• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

哺乳動物の雄・雌が決まるしくみとその破綻機構のエピジェネティック分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 21590357
研究機関神戸大学

研究代表者

星 信彦  神戸大学, 農学研究科, 教授 (10209223)

研究分担者 菅原 照夫  小樽商科大学, 保健管理センター, 教授 (40250451)
キーワードエピジェネティクス / 性分化 / マイクロアレイ / 発生・分化 / SRY / 性決定 / 絶対定量性リアルタイムPCR / 遺伝子発現解析
研究概要

【目的】性決定遺伝子Sryは胎子期に発現し,精巣分化を誘導する雄性化のスイッチジーンとして知られている.しかし,近年成獣雄マウスにおいて中脳黒質部でのSryの発現(胎子性腺以外の局在)とその感覚運動機能への関与(性決定以外の機能)が報告されたことから,既報の部位以外でも成獣期にこの遺伝子が機能的に発現している可能性が考えられたため,成獣雄マウスの全身臓器におけるSryの発現の有無を明らかとすることを目的とした.
【材料と方法】成獣期雄マウスの全身主要臓器31箇所についてSry遺伝子の網羅的発現解析を行った.次いで,mRNAとゲノムDNA由来の増幅を区別するために,転写領域と非転写領域の増幅を比較する絶対定量性リアルタイムPCRによる遺伝子発現解析と抗Sry抗体と抗Sox9抗体を用いた免疫組織学的解析を行った.
【結果】小脳・延髄,甲状腺,腹部皮膚(有毛部)においてSry発現が確認された.精査したところ,Y染色体上の繰り返し配列であるYB-10の増幅がDNase処理後もみられたため,シングルエクソンであるSry遺伝子の発現解析に絶対定量性リアルタイムPCR法を用いて,mRNAとゲノムDNA由来の発現量を測定したところ,胎子性腺,小脳・延髄で有意な差が,腹部皮膚(有毛部)で有意に近い差がみられた.また,免疫染色によって小脳・延髄のプルキンエ細胞,大脳皮質の分子顆粒層と大脳海馬の錐体細胞層の神経細胞に抗Sry抗体陽性反応が認められた.
【結論】小脳・延髄においてSry遺伝子が発現していることが示唆された.また,免疫組織学的解析により皮膚や大脳においてSryタンパク質が存在している可能性が推察されたことから,これまで報告されている組織以外にもSry遺伝子が発現していることが考えられた.このことから,成獣期の遺伝子発現や機能における性差にSryが関与している可能性が推察された.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular cytogenetic aspects of sex differentiation anomalies in the field of obstetrics and gynecology.2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshi N
    • 雑誌名

      Perspectives in Human Genetics

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site differences of the Toll-like receptor expression in the mucous epithelium of rat small intestine.2011

    • 著者名/発表者名
      Mantani Y
    • 雑誌名

      Histology and Histopathology 21

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study on the secretory host defense system of bactericidal peptides in rat digestive organs.2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoo Y
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 73 ページ: 217-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of the apoptosis process in epidermal epithelial cells of rats under a physiological condition.2011

    • 著者名/発表者名
      Udayanga, K.G.S.
    • 雑誌名

      Histology and Histopathology

      巻: (Accepted)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical and histoplanimetrical study on the spatial relationship between the settlement of indigenous bacteria and the secretion of bactericidal peptides in rat alimentary tract.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokoo Y
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 29 ページ: 68-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global gene profiling and comprehensive bioinformatics analysis of a 46, XY female with pericentric inversion of the Y chromosome.2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies

      巻: 50 ページ: 40-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic abnormality of SRY gene in the XY female with pericentric inversion of the Y chromosome.2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies

      巻: 50 ページ: 85-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] When does the sex ratio of offspring of the paternal 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) exposure decrease : in the spermatozoa stage or at fertilization?2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 29 ページ: 68-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lectin Histochemical Detection of Special Sugars on the Mucosal Surfaces of the Rat Alimentary Tract2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 72 ページ: 1119-1127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct effects of diethylstilbestrol on the gene expression of the cholesterol side-chain cleavage enzyme (P450scc) in testicular Leydig cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Warita K
    • 雑誌名

      Life Science

      巻: 87 ページ: 281-285

    • 査読あり
  • [学会発表] 中脳発達における環境中化学物質のAhR介在性分化制御機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      段上めぐみ
    • 学会等名
      第14回日本環境ホルモン学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Changes in apoptosis process of rat esophageal epithelium with hyperproliferation of the indigenous bacteria under a physiological condition.2010

    • 著者名/発表者名
      Kankanam G.S.Udayanga
    • 学会等名
      第86回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 遺伝子改変性転換マウス(Ypos)の半陰陽個体生殖腺における発生形態学的研究.2010

    • 著者名/発表者名
      横山俊史
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Immunohistochemical study on the apoptotic process in normal esophageal epithelium under a physiological condition.2010

    • 著者名/発表者名
      Kankanam G.S.Udayanga
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] ラット消化管附属分泌腺からの Toll-like receptor の分泌に関する免疫組織化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      万谷洋平
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 生き物を形作るしくみ---エピジェネティクス--- -生命現象と疾患のメカニズムを理解する鍵-2010

    • 著者名/発表者名
      星信彦
    • 学会等名
      エーザイ(株)安全性研究部主催講演会
    • 発表場所
      エーザイ安全性研究部(茨城県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] 性分化破綻機構の分子基盤2010

    • 著者名/発表者名
      星信彦
    • 学会等名
      第29回日本思春期学会学術集会
    • 発表場所
      グランドパーク小樽(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-29
  • [学会発表] Paternal exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) affects the sex ratio of offspring at birth by change the sex ratio of fertilized egg.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010 [国際学会]
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center
    • 年月日
      2010-08-25
  • [学会発表] 遺伝子改変・性逆転マウス Ypos の生殖腺における発生形態学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      星信彦
    • 学会等名
      第50回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] Sry導入XXマウスにおける雄性生殖腺の形態学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      横山俊史
    • 学会等名
      第50回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] 性分化異常症の診断と基礎-XY女性とエピジェネティクスー2010

    • 著者名/発表者名
      星信彦
    • 学会等名
      第4回神戸シンポジア
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-13
  • [図書] 獣医組織学[第五版]2011

    • 著者名/発表者名
      星信彦
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      学窓社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi