• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

低酸素ストレス応答性分子シャペロンによる免疫応答制御

研究課題

研究課題/領域番号 21590400
研究機関札幌医科大学

研究代表者

田村 保明  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80322329)

キーワードERO1 / 低酸素 / ジスルフィド結合 / MHCクラスI / 細胞傷害性T細胞 / MHCクラスII / 宿主免疫監視機構 / 抗原提示
研究概要

【本研究成果】小胞体に存在するendoplasmic reticulum oxidoreductin 1(ERO1)-αは、正常組織と比較して、癌細胞では高発現していた。またERO1-αは低酸素で発現が誘導されるが、免疫組織学的検索により、腫瘍内の低酸素領域での発現増加を確認した。興味深いことに、大腸癌症例ではERO1-αの発現が高い腫瘍においては、MHC class Iの発現が維持されていた。このように腫瘍細胞におけるERO1-αの発現は、腫瘍細胞の免疫原性の維持に大変重要な分子であることが明らかになった。大腸癌細胞株SW480にERO1-αを強制発現させると、酸化型のMHC class I分子が増加し、細胞表面上の発現が増加した。一方、ERO1-αの発現をノックダウンすると、細胞表面上のMHC class I発現が低下し、細胞傷害性T細胞による認識が低下していた。さらに低酸素環境におけるMHC class Iによる抗原提示を検討する目的で、OVAを発現L細胞を用いて検討すると、ERO1-α発現増加に伴って特異的細胞傷害性T細胞による認識が増強した。さらにB細胞性白血病株を用いて、ERO1-αのノックダウンを行うと、MHC class II分子の発現と抗原提示が抑制された。このようにERO1-αの発現は宿主免疫監視機構に重要な役割を果たしていることが明らかになった。この細胞内機序として、ERO1-αはPDIの再酸化を介してMHC class Iおよびclass II分子内のジスルフィド結合形成促進に関与していることを明らかにした。
【本研究の意義】癌細胞におけるERO1-αの発現は、MHC class I/II分子の発現に重要な役割を果たしており、腫瘍の免疫原性を規定する因子となると考えられた。また低酸素環境にある腫瘍に対するT細胞応答の理解に重要な分子であると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tumor-Produced Secreted Form of Binding of Immunoglobulin Protein (BiP) elicits Antigen Specific Tumor Immunity2011

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, et al
    • 雑誌名

      J Immunology

      巻: 186 ページ: 4325-4230

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1004048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular Heat Shock Protein 90 Translocates Chaperoned Antigen from Endosome to Proteasome for Generating Antigenic Peptide to be Cross-presented by Dendritic Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Oura J, Tamura Y, et al
    • 雑誌名

      Int Immunology

      巻: 23 ページ: 223-237

    • DOI

      10.1093/intimm/dxq475

    • 査読あり
  • [学会発表] Hypoxia-inducible human endoplasmic reticulum oxidoreductase 1-Lα (hErol-Lα) regulates immune response of cancer cells via modulation of MHC class I expression2011

    • 著者名/発表者名
      久木田和晴、田村保明
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111003-20111005
  • [学会発表] Human endoplasmic reticulum oxidoreductase 1-like α (hERO1-Lα)governs expression of MHC class II molecules through redox state on the antigen presenting cells2011

    • 著者名/発表者名
      田村保明
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111003-20111005
  • [学会発表] human endoplasmic reticulum oxidoreductase 1 like (hERO1-L)によるMHC class I分子の発現制御2011

    • 著者名/発表者名
      久木田和晴、田村保明
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-04-28
  • [備考]

    • URL

      http://web.sapmed.ac.jp/pathol/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi