• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

がん幹細胞に対する宿主免疫応答の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21590401
研究機関札幌医科大学

研究代表者

鳥越 俊彦  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (20301400)

研究分担者 廣橋 良彦  札幌医科大学, 医学部, 助教 (30516901)
キーワードCancer stem cell / がん抗原 / がんワクチン / CEP55 / DNAJB8 / OR7C1 / Survivin / CTL
研究概要

(1)患者検体からのがん幹細胞抗原特異的CTLの誘導
がん幹細胞抗原OR7C1のCTLエピトープペプチドを用いて、大腸がん患者末梢血リンパ球を刺激し、OR7C1抗原特異的CTLを誘導した。さらにCTLクローンを樹立することに成功し、抗原特異性を細胞障害性試験によって解析した。がん幹細胞と非幹細胞とに共通して発現しているがん抗原(Universal抗原)CEP55に対する特異的CTLクローンを対照群として細胞障害活性を比較した結果、OR7C1特異的CTLクローンががん幹細胞をより効果的に障害することが確認された。
(2)マウス移植腫瘍モデルを用いたがん幹細胞抗原特異的CTLの腫瘍抑制効果
免疫不全マウスに大腸がん細胞株SW480由来のがん幹細胞を移植し、腫瘍の増殖速度を解析した。腫瘍サイズが約3mm径になってから、がん幹細胞抗原OR7C1特異的CTLクローンまたは対照群のUniversal抗原CEP55特異的CTLクローンをマウスに移植し、腫瘍増殖速度の違いについて解析を行った。その結果、CEP55特異的CTLよりも、OR7C1特異的CTLの方が有意に高い腫瘍抑制作用を示した。
(3)マウス移植腫瘍モデルを用いたがん幹細胞抗原ワクチンの腫瘍予防効果
Balb/cマウスにがん幹細胞抗原DNAJB8をコードするDNAを免疫。対照群はUniversal抗原SurvivinをコードするDNAを免疫した。4回免疫後、マウス腎がん細胞株RENCAを移植し、腫瘍径を計測した。その結果、SurvivinワクチンよりもDNAJB8ワクチンの方が有意に高い腫瘍抑制効果を示した。以上の結果から、がん幹細胞はCTLに対して感受性をもつこと、治療モデルと予防モデルの双方でがん幹細胞特異抗原に対する免疫応答は、Universal抗原に対する応答よりも高い腫瘍抑制作用を持つことが示された。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] ECRG4 is a negative regulator of caspase-8-mediated apoptosis in human T-leukemia cells2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, J., Torigoe, T., Hirohashi, Y., Kamiguchi, K., Tamura, Y., Tsukahara, K., Kubo, T., Takahashi, A., Nakazawa, E., Saka, E., Yasuda, K., Takahashi, S. Sato, N.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

    • DOI

      DOI:10.1093/carcin/bgs118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel oligomannose liposome-DNA complex DNA vaccination efficiently evokes anti-HPV E6 and E7 CTL responses2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuuchi M
    • 雑誌名

      Exp Mol Pathol

      巻: 92(1) ページ: 185-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous CTL response against cancer stem-like cells/cancer-initiating cells of bone malignant fibrous histiocytoma2011

    • 著者名/発表者名
      Kano, M., Tsukahara, T., Emori, M., Murase, M., Torigoe, T., Kawaguchi, S., Wada, T., Yamashita, T., Sato, N.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 102 ページ: 1443-1137

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1349-7006.2011.01962.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficiency of G2/M-related tumor-associated antigen-targeting cancer immunotherapy depends on antigen expression in the cancer stem-like population2011

    • 著者名/発表者名
      Mori T
    • 雑誌名

      Exp Mol Pathol

      巻: 92(1) ページ: 27-32

    • DOI

      10.1016/j.yexmp.2011.09.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOX2 is overexpressed in stem-like cells of human lung adenocarcinoma and augments the tumorigenicity2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatsugawa M
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 91(12) ページ: 1796-1804

    • DOI

      10.1038/labinvest.2011.140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of an HLA-A*0201-restricted cytotoxic T lymphocyte epitope from the lung carcinoma antigen, Lengsin2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatsugawa M
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 39(4) ページ: 1041-1049

    • DOI

      10.3892/ijo.2011.1089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytotoxic T lymphocytes efficiently recognize human colon cancer stem-like cells2011

    • 著者名/発表者名
      Inoda S
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 178(4) ページ: 1805-1813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular heat shock protein 90 plays a role in translocating chaperoned antigen from endosome to proteasome for generating antigenie peptide to be cross-presented by dendritic cells2011

    • 著者名/発表者名
      Oura J
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 23(4) ページ: 223-237

    • DOI

      10.1093/intimm/dxq475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunogenic enhancement and clinical effect by type-I interferon of anti-apoptotic protein, survivin-derived peptide vaccine, in advanced colorectal cancer patients2011

    • 著者名/発表者名
      Kameshima H
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 102(6) ページ: 1181-1187

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2011.01918.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of speedy PCR-ssp method and serological typing of HLA-A24 for Japanese cancer patients2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatsugawa M
    • 雑誌名

      J Immunoassay Immunochem

      巻: 32(2) ページ: 93-102

    • DOI

      10.1080/15321819.2010.543219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-produced secreted form of binding of immunoglobulin protein elicits antigen-specific tumor immunity2011

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 186(7) ページ: 4325-4330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I clinical trial of survivin-derived peptide vaccine therapy for patients with advanced or recurrent oral cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki A
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 102(2) ページ: 324-329

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2010.01789.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoantibody against hypoxia-inducible factor prolyl hydroxylase-3 is a potential serological marker for renal cell carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      J Cancer Res Clin Oncol

      巻: 137(5) ページ: 789-794

    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代がんワクチン:がん幹細胞標的ペプチドワクチンの実用化研究2011

    • 著者名/発表者名
      鳥越俊彦
    • 学会等名
      日本癌治療学会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋(招待講演)
    • 年月日
      20111027-20111028
  • [学会発表] Exploration of pathological properties of cancer stem cells (CSCs) : CSC-specific mitochondrial protein and heat shock protein2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Torigoe
    • 学会等名
      The 5th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research-Asia
    • 発表場所
      Kagoshima, Japan(招待講演)
    • 年月日
      20110831-20110904
  • [学会発表] Stress Response Genes Expressed in Cancer Stem Cells-potent molecular targets for cancer therapy-2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Torigoe
    • 学会等名
      The 5^<th> International Congress on Stress Resp onses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Quebec City, Canada(招待講演)
    • 年月日
      20110821-20110825
  • [学会発表] がん幹細胞の免疫病理学的特性の解析:がん幹細胞標的治療へ向けて2011

    • 著者名/発表者名
      鳥越俊彦
    • 学会等名
      バイオセラピー学会シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] がん幹細胞の免疫学的特性とワクチン開発2011

    • 著者名/発表者名
      鳥越俊彦
    • 学会等名
      がん免疫学会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-30
  • [学会発表] 難治がんに対するペプチドワクチン療法:現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      鳥越俊彦
    • 学会等名
      北海道癌談話会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-25
  • [産業財産権] 改良された糖被覆リポソーム組成物2012

    • 発明者名
      梶原敏充、沼崎麻希、清水佳隆、鳥越俊彦、佐藤昇志、田村保明、小島直也
    • 権利者名
      北海道公立大学法人札幌医科大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-102962
    • 出願年月日
      2012-02-03
  • [産業財産権] ケロイド治療剤2012

    • 発明者名
      池田佳奈枝、鳥越俊彦、松本佳隆、藤田龍哉、四ッ柳高敏、佐藤昇志
    • 権利者名
      北海道公立大学法人札幌医科大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/052559
    • 出願年月日
      2012-02-03
  • [産業財産権] ケロイド治療剤2012

    • 発明者名
      池田佳奈枝、鳥越俊彦、松本佳隆、藤田龍哉、四ッ柳高敏、佐藤昇志
    • 権利者名
      北海道公立大学法人札幌医科大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/052559
    • 出願年月日
      2012-02-03
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi