• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

膵腫瘍の癌化および浸潤様式:分子標的治療へのアプローチをめざして

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21590403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

清水 道生  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60226256)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード診断病理学 / 膵腫瘍
研究概要

IPMN由来癌はintestinal type IPMNからのものが多く,その多くは粘液癌であった. Gastrictypeからのものの一部はpancreatobiliary typeを経由していると推測された.膵癌症例の腫瘍辺縁部における浸潤様式は,小葉内,小葉間,混合型浸潤パターンに分けられ,免疫組織化学で一見すると腺房細胞やランゲルハンス島への分化を思わせる場合でも,ほとんどの症例は既存の腺房細胞やランゲルハンス島の細胞に癌細胞が浸潤し,それらの組織を巻き込み,置換しつつある像と考えられた.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prognostic relevance of morphological types of intraductal papillary mucinous neoplasms of the pancreas2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Hatori T, Fujita I, Yamamoto M, Kpbayashi M, Ohike N, Morhoshi T, Egawa S, Unno M, Takao S, Osako M, Yonezawa S, Mino-Kenudson M, Lauwers GY, Yamaguchi H, Ban S, Shimizu M
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 60 ページ: 509-516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invasive ductal carcinoma of the pancreas tail with noninvasive growth through the nondilated main pancreatic duct and macroscopically cystic invasive carcinomatous glands2011

    • 著者名/発表者名
      Ban S, Satoh H, Satoh M, Ishido Y, Nakayama N, Yamaguchi H, Shimizu M
    • 雑誌名

      Ann Diagn Pathol

      巻: 15 ページ: 476-480

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancreatic intraductal lesions with possible relationship with gastric type intraductal papillary mucinous neoplasm : pyloric gland-type intraductal tubular adenoma and intraductal oncocytic papillary neoplasm2009

    • 著者名/発表者名
      Ban S, Yamaguchi H, Shimizu M
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 55 ページ: 270-276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small invasive ductal adenocarcinoma of the pancreas associated with lymphoplasmacytic sclerosing pancreatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Motosugi U, Ichikwawa T, Yamaguchi H, Nakazawa T, Katoh R, Itakura J, Fujii H, Sato T, Araki T, Shimizu M
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 59 ページ: 744-747

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD133 expression pattern distinguishes intraductal papillary mucinous neoplasmas from ductal adenocarcinomas of the pancreas2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Itoh T, Shimizu M, Hori Y
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 38 ページ: e207-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of lymphatic invasion in resected cases of primary pancreatic cancer based on immunohistochemistry of D2-402009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Jin L, Yamaguchi H, Morosugi U, Sannohe S, Nagata K, Sakurai T, Murata S, Yasuda M, Shimizu M
    • 雑誌名

      Ann Diagn Pathol

      巻: 13 ページ: 168-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraductal tubulopapillary neoplasms of the pancreas distinct from pancreatic intraepithelial and intraductal papillary mucinous neoplasms2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Shimizu M, Ban S, Koyama I, Haroti T, Fujita I, et al
    • 雑誌名

      Am J Surg Pathol

      巻: 33 ページ: 1164-1172

    • 査読あり
  • [学会発表] Triple immunostains for assessment of invasive patterns of pancreatic carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M
    • 学会等名
      4th Asian-Oceanic Pancreas Association
    • 発表場所
      Korea, Jeju
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] Invasive and growth patterns of ductal carcinoma of the pancreas : early versus advanced stage2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M
    • 学会等名
      The Pathologists' Meeting CAP 2010
    • 発表場所
      U. S. A, Chicago
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] 免疫三重染色を用いた膵管癌の浸潤様式に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      清水道生
    • 学会等名
      第57回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      東京,京王プラザホテル
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 膵臓のPanIN病変とIPMN :その相互関係とpathwayについて2009

    • 著者名/発表者名
      清水道生
    • 学会等名
      第56回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道,札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-08-27
  • [図書] 病理医・臨床医のための病理診断アトラス."彩の国さいたま"病理診断セミナーからのメッセージ2009

    • 著者名/発表者名
      清水道生
    • 出版者
      ベクトルコア

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi