研究課題
基盤研究(C)
腸管粘膜には、食物抗原や腸内常在細菌などの抗原に対しては、過剰な免疫反応を抑える方向に働き、病原菌をはじめとする有害物質に対しては、活発な免疫反応でこれを排除する方向に働くように免疫系が構築されている。しかし、このような免疫系のバランスが崩れると、炎症性腸疾患や食物アレルギーなどの疾患が誘導される。我々は、腸管の免疫学的恒常性を維持するメカニズムを解明するため、卵白アルブミンに対して免疫寛容を誘導するマウスモデルを作製した。このモデルマウスを用いた研究から、腸管の免疫系の制御に重要な役割を演じる細胞群が、脾臓に存在する可能性を示唆する結果を得た。
すべて 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)
Pathology
巻: 43 ページ: 36-39
Pathol Res Pract
巻: 206 ページ: 846-850
World J Gastrointest Oncol
巻: 1 ページ: 69-73