• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

バイオイメージングを用いた癌細胞由来ADAM28の生体内機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21590421
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

望月 早月  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80365428)

研究分担者 岡田 保典  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00115221)
キーワードADAM / MMP / VWF / バイオイメージング / 肺癌 / 転移 / 浸潤 / ルシフェラーゼ
研究概要

ADAM(a disintegrin and metalloproteinase)は、MMP(matrix metalloproteinase)近縁遺伝子ファミリーであり、MMPと同様に癌細胞増殖・浸潤・転移への関与が注目されている。我々は、ADAM28の癌細胞浸潤・転移に関わる分子をクローニングするためにyeast two-hybrid systemを用いてスクリーニングを行いADAM28結合分子としてVWF(von Willebrand factor)を見出し、その切断部位を決定した。また、VWFはADAM28非発現性癌細胞株ではアポトーシスを誘導するのに対し、ADAM28発現性細胞株ではADAM28によるVWF分解によりアポトーシスを回避することを明らかにした。さらに、バイオイメージングを用いてADAM28の癌細胞浸潤・転移への関与を検討するために、ルシフェラーゼを恒常的に発現するADAM28高発現安定細胞株(PC-9^<Venus-Luc>)をマウス尾静脈内注入による肺転移モデルを作製した。その結果、PC-9^<Venus-Luc>細胞の肺転移は、ADAM28 siRNAの投与やshRNAでADAM28の発現を抑制すると肺転移が有意に抑制された。以上のことから、ADAM28は血中のVWFを分解することで、VWF誘導性のアポトーシスを回避し、結果的に癌細胞転移促進に働く可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ADAM28 is a serological and histochemical marker for non-small-cell lung cancers2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kuroda
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADAM28 as therapeutic target2009

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Mochizuki
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design 15

      ページ: 2349-2358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MMP-13 Plays a Role in Keratinocyte Migration, Angiogenesis, and Contraction in Mouse Skin Wound Healing2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hattori
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 175

      ページ: 533-546

    • 査読あり
  • [学会発表] ADAM28はVWF誘導性のアポトーシスを抑制し、癌細胞の浸潤・転移促進に働く2009

    • 著者名/発表者名
      望月早月、下田雅之、岡野洋尚、岡田保典
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
  • [備考]

    • URL

      http://keio-okada-lab.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi