• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ブドウ球菌エンテロトキシンの催吐シグナル受容体とその分子伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21590475
研究機関弘前大学

研究代表者

胡 東良  弘前大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (10333733)

研究分担者 中根 明夫  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30164239)
キーワードブドウ球菌エンテロトキシン / スーパー抗原 / 嘔吐活性 / メカニズム / 受容体 / 分子シグナル
研究概要

ブドウ球菌エンテロトキシンA(SEA)は黄色ブドウ球菌の産生する菌体外タンパク質で嘔吐誘導活性を示す一方、スーパー抗原活性を有することが知られている。しかし、SEAによる食中毒のメカニズムと受容体についてほとんど解明されていない。本年度の研究では:
1.SEA催吐シグナル受容体の検索,解析-SEAとスンクス腸管細胞・神経細胞との結合の解析。rSEAまたはmSEAをそれぞれスンクスに経口または腹腔内投与し,その後,胃・腸管・脳をサンプリングし,組織切片を作製した.抗SEA抗体と免疫蛍光染色によりSEAと結合する腸管部位,腸管上皮細胞,リンパ細胞などの経時的の変化を観察・解析した。
2.作製したrSEAと各種のmSEAをそれぞれ腸管上皮細胞及び神経細胞に刺激し,細胞の形態,エフェクター分子の発現,神経伝達物質(特に5-HT)の産生と放出を比較検討し,催吐活性に重要なターゲット細胞を検索した。
3.SEAと神経細胞との結合および結合受容体の検索,解析-SEAとヒト神経細胞(ENStem-A)との結合性について免疫染色により解析した.さらに,結合している細胞表面分子をfar Western blottingおよびpull down assayにより解析した.SEAは神経細胞と結合し、神経伝達物質を促進することを見出した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Protective effect of glutathione S-transferase-fused mutant staphylococcal enterotoxin C against Stavhvlococcus aureus-induced bovine mastitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Cui, J.-C., et al.
    • 雑誌名

      Vet.Immun.Immunopath.

      巻: 135 ページ: 64-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunization with nontoxic mutant staphylococcal enterotoxin A protectsagainst enterotoxin- induced emesis in house musk shrews.2010

    • 著者名/発表者名
      Hu, D.-L., et al.
    • 雑誌名

      Hirosaki Med.J.

      巻: 60 ページ: 215-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High affinity of interaction between superantigen and TCR V13 molecules induces a high level and prolonged expansion of superantigen-reactive C De T cells2010

    • 著者名/発表者名
      Omoe, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Bio.Chem.

      巻: 285 ページ: 30427-30435

    • 査読あり
  • [学会発表] The superantigenic activity of toxic shock syndrome toxin-1 is resi stant to heating and digestive enzyme treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Hu, D.-L., et al
    • 学会等名
      14th International Symposium on Staphylococc i and Stavhvlococcal Infections (ISSSD
    • 発表場所
      Bath, United Kingdom
    • 年月日
      20100906-20100909

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi