• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

メモリーT細胞の分化と維持におけるNotchシグナルの役割

研究課題

研究課題/領域番号 21590536
研究機関徳島大学

研究代表者

前川 洋一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (10294670)

キーワード免疫学的記憶 / メモリーT細胞 / 感染症 / リーシュマニア原虫 / 濾胞性T細胞 / ワクチン
研究概要

ワクチン療法の基礎となる免疫記憶現象の基本的理解はまだ完全に得られていない。私たちは本研究のこれまでの2年間でNotchシグナルはCD4陽性T細胞がメモリー細胞へと分化した後の維持に重要であると知見を得ている。そこで本年度はその分子基盤を明らかにするとともに有効なワクチン開発に向けた先導的研究を行う。
野生型CD4陽性T細胞とRBP-J遺伝子欠損T細胞を生体内にて抗原特異的に刺激した5日後細胞を回収し、DNAマイクロアレイ法にて発現遺伝子を網羅的に解析した。その結果、RBP-J遺伝子欠損T細胞ではいくつかの遺伝子の発現に影響が認められた。現在、影響が認められた遺伝子についての解析を遂行中である。また、抗体産生に重要である濾胞性T細胞(Tfh)におけるNotchシグナルの役割を検討したところ、免疫後にはCD4プロモーター依存的RBP-J遺伝子欠損マウス(RFF4マウス)でも野生型マウスと同等にTfhが分化することを確認した。しかし、その後経時的に血中の抗原特異的抗体価を観察したところ、RFF4マウスでは野生型と比較して早期に抗体価が低下した。そこでマウスに抗原免疫後抗Notch2アゴニスト抗体を投与したところ、血中抗体価は対照群と比較して長期間高値を示した。この結果はワクチン開発において高抗体価を長期間維持する上で重要な先導的知見であると考えている。今後はより詳細な抗体投与プログラムを樹立していく必要があると思われる。
3年間の本研究においてNotchシグナルがCD4陽性メモリーT細胞の維持に必須であることを見いだすことができた。またメモリーT細胞のNotchシグナルを人為的に操作することによるワクチン有効化の可能性を示すこともできた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Notch2 regulates the development of marginal zone B cells through Fos2012

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi S, et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 418号 ページ: 701-707

    • DOI

      22293205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of CD98 resolves Type 1 diabetes in NOD mice2012

    • 著者名/発表者名
      Gaojian L, et al
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 188号 ページ: 2227-2234

    • DOI

      22291182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mutation in the immunoproteasome subunit PSMB8 causes autoinflammation and lipodystrophy in humans2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamura A, et al
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 121号 ページ: 4150-4160

    • DOI

      21881205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Lifestyle of the Segmented Filementous Bacterfum : A Non-Culturable Cut-Associated Immunostimulating Mlcrobe Inferred by Whole-Genome Sequencing2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara T, et al
    • 雑誌名

      DNA Res

      巻: 18号 ページ: 291-303

    • DOI

      21791478

    • 査読あり
  • [学会発表] Notch signaling regulates the development of intraepithelial CD8αα TCRαβ cells in the small intestine2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichi MAEKAWA
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] A mutation in the immunoproteasome subunit PSMB8 causes autoinflammation and lipodystrophy in humans2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichi MAEKAWA
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-11-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi