研究課題
獲得免疫応答の制御においてT細胞は中心的な役割を果たしている。T細胞の活性化や機能発現には抗原特異的なシグナルに加え補助シグナル分子を介するシグナルを必要とする。特にCD28ファミリー分子はT細胞の活性化に極めて重要な役割を果たしており、CD28分子をノックアウトした場合免疫不全に近い状態に陥る。また、CD28シグナル非存在下でTCRシグナルのみが伝達された場合、抗原特異的な負応答性が誘導される。これを利用して、我々にとって不利益なアレルギー反応や移植臓器の拒絶反応を補助シグナル阻害することで緩和できないかという試みがなされてきている。本研究では、CD28及びCD28のファミリー分子であるICOSの細胞内領域に変異を導入した変異分子を発現するマウスを用いて、CD28及びICOSのシグナル伝達経路のメカニズムを解明し、T細胞の機能発現における補助シグナルの役割をより詳細に検討することを目的としている。本年度はCD28の細胞内領域に存在する機能的モチーフ(YMNMモチーフ及び二つのPxxPモチーフ)が、CD28のチロシンリン酸化とT細胞の機能(増殖、IL-2産生)にどのような役割を果たしているのかを中心に検討した。その結果、CD28のチロシンリン酸化にはYMNMモチーフのチロシンが必須であること。このチロシンのリン酸化がナイーブCD4^+T細胞の増殖やIL-2産生に重要なこと。これまでCD28のチロシンリン酸化誘導に重要であるとされていたC末端側のPxxPモチーフはCD28のチロシンリン酸化には関与しないこと。しかしながらC末端側のPxxPモチーフに変異を導入するとT細胞の増殖やIL-2産生が減弱すること、が明らかとなった。以上のことから、CD28はチロシンのリン酸化依存的な経路と非依存的な経路の両方の経路を活性化させてT細胞の機能発現を惹起していることが明らかとなった。
すべて 2010 2009
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)
Immunology letters 128
ページ: 51-58