• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

医薬品副作用シグナル検知システムへのテキストマイニング技術の応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21590571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

村永 文学  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00325812)

研究分担者 熊本 一朗  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (40225230)
宇都 由美子  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (50223582)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード薬剤疫学 / data warehouse / data mining / 医薬品相互作用 / 医薬品副作用シグナル検知
研究概要

本研究では、総合病院情報システムの情報から、薬剤相互作用による白血球減少症をアソシエーション分析アルゴリズムで発見する方法の技術的な検討を行った。対象は2008年~2009年に当院に入院し前立腺癌の化学療法を受けた患者を対象とした。2009年の症例について発見したIF-THENルールのうち、2008年の症例から作成した知識データベースに含まれないものが35万レコードであった。lift値の大きい薬剤について調査したところ、多くが既知の薬剤であった。発生頻度が低くクリティカルな有害事象については、十分に整備された知識辞書が必須であった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] アソシエーション分析による医薬品相互作用検知手法の評価2011

    • 著者名/発表者名
      村永文学, 岩穴口孝, 宇都由美子, 熊本一朗
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 31巻 ページ: 1000-1002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of a Data Mining Technique for Detection of Adverse Drug Events using a Pharmacoepidemiological Data Warehouse2010

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Muranaga, Yumiko Uto, Ichiro Kumamoto
    • 雑誌名

      Journal of the 16th JSPE and the 5th ACPE Joint Meeting

      巻: Vol.16 ページ: 54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 形態素分析と辞書フィルターを活用した看護記録の監査方法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鳥越千秋, 向窪世知子, 村永文学, 宇都由美子, 窪田美行
    • 雑誌名

      日本医療マネジメント学会雑誌

      巻: 11巻 ページ: 263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬剤疫学データウェアハウスを用いた医薬品有害事象検知手法の評価2009

    • 著者名/発表者名
      村永文学, 宇都由美子, 熊本一朗
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 29巻Suppl ページ: 772-773

    • 査読あり
  • [学会発表] アソシエーション分析による医薬品相互作用検知手法の評価2011

    • 著者名/発表者名
      村永文学
    • 学会等名
      第31回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2011-11-22

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi