• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

内因性AGEが引き起こす組織リモデリング病態の発症機序解明と根絶的治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 21590604
研究機関就実大学

研究代表者

森 秀治  就実大学, 薬学部, 教授 (50220009)

研究分担者 五味田 裕  就実大学, 薬学部, 教授 (00088709)
キーワード組織リモデリング / 分子標的薬
研究概要

「組織リモデリング」を主徴とする疾病(脳梗塞,ぜん息,動脈硬化など)は,極めて重篤な疾患病態であるにも関わらず,未だに治療法が限定的であるため,有効な治療法の開発は医療政策上の最重要課題の一つである。
申請者らは,「組織リモデリング病態」の病巣局所に「内因性AGE」が出現し,これによる過剰な炎症・免疫亢進作用によって病態の増悪化が引き起こされることを見出した。また,「内因性AGE」は組織リモデリング病巣において他の複数分子とクラスターを形成し,「細胞外インフラマソーム」の形で存在することも明らかにしてきた。
これらの知見に基づいて,本研究では「内因性AGE」および関連タンパク質をリコンビナント体として発現させることに成功した。「内因性AGE」等は末端にタグ負荷した形で発現し,現在,可溶性タンパク質として数mgオーダーで精製品を得ることが可能となっている。
今後,これらを用いて免疫担当細胞や動物疾患モデルを用いた評価系にて検討を行い,「内因性AGE」および関連タンパク質の病態生理学的意義について深く追求していく予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Ciprofloxacin inhibits advanced glycation end products-induced adhesion molecule expression on human monocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Mori S
    • 雑誌名

      Brit J Pharmacol

      巻: 161 ページ: 229-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of nicotine on advanced glycation end products-induced immune response in human monocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi HK
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther

      巻: 332 ページ: 1013-1021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin E_2 inhibits advanced glycation end product-induced adhesion molecule expression on monocytes, cytokine production and lymphocyte proliferation during human mixed lymphocyte reaction2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi HK
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther

      巻: 334 ページ: 964-972

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗HMGB1抗体の結合特異性と機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      森秀治
    • 学会等名
      第49回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      20101100

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi