• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

低線量原爆被爆者のがん死亡に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21590653
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮尾 克  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (70157593)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード環境疫学
研究概要

広島の極低線量被爆者でも、広島・岡山両県の一般住民に比較して有意に高い各種のがん死亡が存在したことをLSS12に基づき、明らかにした。放射線影響研究所の研究者らが、遠距離被爆者のリスクを低く推定してしまった誤りの原因を明らかにした。被爆時の年齢が0歳から14歳の広島と長崎の被曝者を、全国の同世代の小児と比較した、がん死亡に関する追跡疫学研究を行なった。その結果、有意に高いがん死亡が認められた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cancer mortality among atomic bomb survivors exposed as children. Hitomi Goto2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Watanabe, Masaru Miyao, Hiromi Fukuda, Yuzo Sato, Yoshiharu Oshida
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 17 ページ: 228-234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Answer to the comments by Eric J. Grant et al. in"Radiation unlikely to be responsible for high cancer rates among distal Hiroshima A-bomb survivors"2009

    • 著者名/発表者名
      Masaru Miyao, Tomoyuki Watanabe, Ryubun Honda, Yuichi Yamada
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 14(4) ページ: 250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hiroshima survivors exposed to very low doses of A-bomb primary radiation showed a high risk for cancers2009

    • 著者名/発表者名
      Masaru Miyao, Tomoyuki Watanabe, Ryubun Honda, Yuichi Yamada
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 14(2) ページ: 157-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hiroshima Survivors Exposed to Very Low Doses of A-bomb Primary Radiation Showed a High Risk for Cancers2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Watanabe, Masaru Miyao, Ryubun Honda and Yuichi Yamada
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 13(5) ページ: 264-270

    • 査読あり
  • [学会発表] 広島の初期放射線低線量被爆者は高い発がんリスクを示した2009

    • 著者名/発表者名
      本多隆文、渡辺智之、宮尾克、山田裕一
    • 学会等名
      第19回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      2009-01-24
  • [備考] ホームページ等論文のリポジトリを公開

    • URL

      http://www.miyao.i.is.nagoya-u.ac.jp/wp

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi