研究概要 |
胎児期の喫煙曝露と化学物質に対する遺伝的感受性の個体差が出生時体重低下やSGAに関与することはいくつかの報告があるが,乳幼児期や学童期の神経行動発達への影響についてはまだ十分な検証がされておらず,影響を及ぼす可能性が示唆される一方で関連は認められないという報告もある。本研究では,2002年に立ち上げた出生コーホートの約500名の妊婦とその児からなる対象集団について胎児期における喫煙曝露と母親の遺伝的感受性素因による交互作用が乳幼児期の小児神経発達に及ぼす影響を検討した。質問紙調査で把握している社会経済的状況,妊娠期の栄養状態,飲酒,喫煙などの生活習慣と出生後の養育環境および診療録から収集した分娩,出生時の母児の状態,在胎週数,新生児体格等の記録を総合的に解析した。インフォームドコンセントを経て得られた末梢血中の白血球からDNAを抽出し,外来異物と結合してチトクロムP450(CYP)などの発現誘導に関与しているアリル炭化水素受容体(AhR)やたばこ煙中化学物質として多環芳香族炭化水素類(PAHs)の代謝・解毒酵素であるCYP,グルタチオン転移酵素(GST)の遺伝子多型およびニトロサミン類などの代謝に関与する酵素の遺伝子多型をReal-time PCR装置を用いたTaqMan法で解析した。乳幼児期の神経行動発達評価として生後42ヵ月時に対面検査である認知機能検査(K-ABC)を行い,さらに母親には認知能検査(簡易版WAIS-R)を実施した。42ヵ月児のK-ABC平均得点は,経時処理尺度が99.7±16.9,同時処理尺度が105.1±12.4,認知処理過程尺度が103.2±12.7および習得度尺度が99.9±13.9で日本人の同年齢の幼児とほぼ同じであった。胎児期の喫煙曝露と母親の遺伝的感受性素因が42ヵ月児の経時処理,同時処理,認知処理過程および習得度に及ぼす影響を検討したが有意な関連は認められなかった。
|