• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

心血管病発症予測因子としての脈波伝播速度:久山町研究

研究課題

研究課題/領域番号 21590698
研究機関九州大学

研究代表者

福原 正代  九州大学, 大学院・医学研究院, 特任講師 (90360057)

キーワード脈派伝播速度 / 脳卒中 / 虚血性心疾患 / 閉塞性動脈硬化症 / コホート研究 / 久山町研究
研究概要

1.2002年健診受診者を対象に、心血管病(脳卒中、虚血性心疾患)の発症、死亡を追跡した。予後調査は以下の方法でおこなった。予後調査の際には、医師が本人または家族に説明し、同意文書に署名を頂いて調査の同意を得た。
(1)対象者を健診し、循環器疾患の罹患が疑われる者を抽出した。
(2)健診未受診者全員にアンケートを送り、循環器疾患の罹患の有無を調査した。
(3)久山町研究の追跡ネットワークを用いて、循環器疾患の罹患をモニターした。
(4)循環器疾患の罹患が疑われる者については、往診し、病歴・診察所見・検査所見など臨床情報を収集した。
(5)死亡例については、臨床情報を収集し、病理解剖の承諾を得るように努めた。
(6)解剖承諾例については、九州大学大学院病理学教室で解剖し、死因および臓器病変を調査した。
(7)定期的に研究スタッフの会議を開き、循環器疾患罹患および死因の最終診断を討議し決定した。
2.追跡調査の一環として、平成22年に生活習慣病予防健診を行った。健診項目は以下の項目である。
問診、身体計測(身長、体重、体脂肪)、血圧測定、医師による診察、検尿、血計、血液生化学、Hb_<Alc>、心電図、胸写、眼底、食事調査。
3.2002年の断面調査での脈波伝播速度(PWV)と心血管病危険因子との関係を解析した。40歳以上の受診者3,328人のうち、PWVの解析が可能な3,048人について解析した。平均年齢は61歳、平均PWVは1656cm/秒であった。高血圧と糖尿病の有無で4群分類した。正常血圧・非糖尿病群、正常血圧・糖尿病群、高血圧・非糖尿病群、高血圧・糖尿病合併群の性年齢調整後のPWVの平均は、それぞれ1498cm/秒、1595、1825、1923であった。正常血圧・非糖尿病群に比較して、正常血圧・糖尿病群、高血圧・非糖尿病群では、PWVが有意に上昇したが、高血圧・糖尿病合併群ではさらにPWVが上昇した。高血圧と糖尿病を合併すると動脈硬化がより強くなることが示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Body mass index and stroke incidence in a Japanese community : the Hisayama Study.2011

    • 著者名/発表者名
      Hata J, Fukuhara M, (5番目), 他7名
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34 ページ: 274-279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of glucose tolerance status on development of ischemic stroke and coronary heart disease in a general Japanese population : the Hisayama Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Doi Y, Fukuhara M, (4番目), 他6名
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 41 ページ: 203-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of metabolic syndrome defined by various criteria on the development of ischemic stroke subtypes in a general Japanese population2010

    • 著者名/発表者名
      Hata J, Fukuhara M, (6番目), 他8名
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 210 ページ: 249-255

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域一般住民における余暇時の身体活動量と死亡の関係:久山町研究2011

    • 著者名/発表者名
      岸本裕代、福原正代, (6番目), 他6名
    • 学会等名
      第21回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] Albuminuria as a risk factor for peripheral arterial disease in a general Japanese population : the Hisayama Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Usui T, Fukuhara M, (5番目), 他4名
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting and scientific exposition of american society of nephrology
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] The impact of blood pressure on cardiovascular events in a general population : the Hisayama Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara M, 他8名
    • 学会等名
      The 23rd scientific meeting of the international society of hypertention
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] 地域住民における耐糖能レベルが認知症発症におよぼす影響:久山町研究2010

    • 著者名/発表者名
      小原知之、福原正代, (6番目), 他5名
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 地域高齢者における日常生活動作障害の現状と原因疾患:久山町研究2010

    • 著者名/発表者名
      吉田大悟、福原正代, (6番目), 他5名
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-06-24
  • [学会発表] 一般住民におけるメタボリックシンドロームの診断基準と慢性腎臓病発症の関係:久山町研究2010

    • 著者名/発表者名
      永田雅治、福原正代, (4番目), 他4名
    • 学会等名
      第46回日本循環器病予防学会・日本循環器管理研究協議会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] 地域一般住民における糖尿病発症に対する空腹時および糖負荷後2時間血糖値のカットオフ値の検討:久山町研究2010

    • 著者名/発表者名
      向井直子、福原正代, (8番目), 他9名
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-05-27
  • [備考]

    • URL

      http://www.envmed.med.kyushu-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi