• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

認知症の易転倒性に関する、骨・筋・運動機能及び脳画像の縦断解析研究

研究課題

研究課題/領域番号 21590774
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

鳥羽 研二  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 病院, 病院長 (60155546)

キーワード転倒 / 大脳白質病変 / 脈波伝播速度 / 虚血
研究概要

I 認知症の過去6ケ月の転倒調査及び転倒リスク調査票調査:杏林大学病院もの忘れセンターに通院中の患者98名(男性32名、女性66名)を対象に、転倒歴を含む22項目転倒スコアのほか、各種転倒関連検査を行った。1年間観察した結果、転倒者数は33名であった。1年間で転倒した患者としなかった患者の間で統計的に有意な違いがあった主な測定項目は次のとおり:調査開始前の転倒歴、転倒スコア(7.9:10.9)、老年症候群の保有数(3,8:4.7)、血清P濃度(3,6:3.4)、血清ALB濃度(4.2:4.0)、開眼片足立ち時間(11.1:7.0)、Up&Goテスト(14.3:18.1)、手伸ばし到達距離(25.0:21.2)、重心動揺距離(63:88)。逆に有意差が認められなかった主な測定項目は次のとおり:年齢、性別、下腿最大周囲径、上腕周囲径、握力、血清Ca濃度、高感度CRP濃度、腰椎骨密度、大腿骨頚部骨密度
II 認知症の画像検査:大脳白質病変は歩行障害・転倒、認知障害、意欲低下、排尿障害などの症状の出現と関連する。また、大脳白質病変は動脈硬化危険因子の中でも加齢、高血圧との関連が深い。そこで、高血圧合併症例において、降圧薬の種類と脳白質病変との関連について検討した。その結果、Ca拮抗薬服薬群とレニン・アンジオテンシン阻害薬服薬群との間で、白質病変の程度(MRIでの半定量評価)に有意な違いが認められた(Ca拮抗薬服薬群の方が重度)。また、脳白質病変の進行した認知機能低下患者は脈波伝播速度(PWV)による評価で動脈の伸展性が悪いことが判明した。
III 脳血管障害のモデル動物の作成:マウスの両側頸動脈を微小コイルで被覆することで大脳白質の虚血性障害を誘発するモデルを現在作成中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Relationship between interleukin-6 and cerebral deep white matter and periventricular hyperintensity in elderly women.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Kozaki K, Sonohara K, Akishita M, Toba K.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 10 ページ: 323-332

  • [雑誌論文] Plasma sex hormone levels and mortality in disabled older men and women.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukai S, Akishita M, Yamada S, Ogawa S, Yamaguchi K, Kozaki K, Toba K, Ouchi Y
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 11(2) ページ: 196-203

  • [雑誌論文] Effects of dehydroepiandrosterone supplementation on cognitive function and activities of daily living in older women with mild to moderate cognitive impairment.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Akishita M, Fukai S, Ogawa S, Yamaguchi K, Matsuyama J, Kozaki K, Toba K, Ouchi Y.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 10(4) ページ: 280-287

  • [学会発表] 高齢者医療の行方と老年医学会の役割2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽研二
    • 学会等名
      日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-06-24
  • [図書] 高齢者の生活機能の操業的評価2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽研二
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      新興医学出版社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi