• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脳磁図・脳波を用いた認知症の治療モニタリング法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21590782
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

中村 昭範  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 室長 (00237380)

研究分担者 吉山 顕次  大阪大学, 大学院・医学系研究科・精神医学教室, 助教 (20426498)
文堂 昌彦  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 室長 (10426497)
キーワードアルツハイマー型認知症 / 治療モニタリング / 脳磁図 / 聴覚中潜時誘発反応 / 安静時自発脳波活動 / シータ波 / アルファ波 / 脳血流SPECT
研究概要

本研究の目的は、脳の神経ネットワークの機能を電気的活動として安全かつ鋭敏に捉えることができる電気生理学的手法を用いて、認知症の治療モニタリングに役立てていくための方法を確立することである。本年度は、アルツハイマー型認知症(AD)の電気生理学的バイオマーカー候補を網羅的に探索し、更に、脳血流SPECTと組み合わせてその意義を検討した。臨床的にADと診断された患者24名、及び高齢健康ボランティア(ctrl)17名を対象に、安静時の自発脳磁場活動、及び聴覚Oddball課題に対する誘発脳磁場を記録した。(1)自発脳磁場は、高速フーリエ変換を用いて周波数解析を行い、θ波とα波のパワー、主要周波数、及び左右半球間のcoherenceを求めた。聴覚誘発磁場は、聴覚中潜時反応(MLR)、N100反応、及びミスマッチ反応の振幅を求めた。これらの脳磁図データ成分についてADとctrlで群間比較を行った。(2)IMP-SPECT検査も行ったAD患者16名については、各脳磁図成分と局所脳血流量(rCBF)との相関をSPM5を用いた回帰分析によって検討した。その結果:(1)脳磁図単独解析:AD群でctr1群に対して有意(p<0.05)な変化を示した脳磁図成分は、α波のslowing、α波の左右Coherenceの低下、及び、ML、R振幅の増大であった。(2)SPECTとの相関:上記のファクターはいずれも後部帯状回及び頭頂葉のrCBFと正(α波のslowing及びcoherence)もしくは負(MLR)の相関が認められた。これらの脳部位はAD患者でrCBF低下を示す典型的な部位であると同時に、AD患者や、その発症前の段階で機能低下がおこるとして最近注目されている「Default network」の一部でもあることより、脳磁図はADの病理によって生じる脳の特定ネットワークの機能変化を反映するマーカーを捉えるのに有望であると考えられた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] ストループ課題実行時の脳内情報処理過程の加齢変化2010

    • 著者名/発表者名
      加藤公子、中村昭範
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌

      巻: 23 ページ: 118-119

  • [雑誌論文] 広汎性発達障害の神経イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      中村昭範
    • 雑誌名

      臨床脳波

      巻: 52 ページ: 379-384

  • [雑誌論文] Alzheimer型認知症における聴覚中潜時誘発反応の増大と脳血流変化2010

    • 著者名/発表者名
      中村昭範, 吉山顕次, 他
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌

      巻: 23 ページ: 138-139

  • [学会発表] Correlations Between the Auditory Evoked Responses and Cerebral Blood Flow in Alzheimer's Disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Yoshiyama K, et al
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Spontaneous MEG Activity and Regional Cerebral Blood Flow in Alzheimer's Disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama K, Nakamura A, et al
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Cortical functional alteration in word-reading processes in patients with left temporal lobe tumors.2010

    • 著者名/発表者名
      Bundo M, Nakamura A, et al
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] 脳磁図を用いたアルツハイマー型認知症の電気生理学的マーカーの検討2010

    • 著者名/発表者名
      中村昭範、吉山顕次
    • 学会等名
      第29回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症患者における、自発脳磁場と局所脳血流量2010

    • 著者名/発表者名
      吉山顕次、中村昭範
    • 学会等名
      第107回近畿精神神経学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2010-08-07
  • [学会発表] Alzheimer型認知症における聴覚中潜時誘発反応の増大と脳血流変化2010

    • 著者名/発表者名
      中村昭範、吉山顕次
    • 学会等名
      第25回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      柏市
    • 年月日
      2010-07-30

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi