• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ラット胃伸展刺激に伴う内臓痛とTRPA1チャネル活性化との関連

研究課題

研究課題/領域番号 21590798
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

田中 淳二  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (90412022)

研究分担者 三好 歓  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (30454755)
キーワードTAPA1 / 後根神経節 / 迷走神経下神経節 / 内臓痛 / 胃 / 疼痛
研究概要

本研究課題のメインテーマである胃伸展刺激に伴う痛みとTRPA1チャネルとの関係についての、2年間の研究の結果は、Gutに発表した。以上の結果は、急性内蔵痛の発現におけるTRPA1が重要な役割を果たしている可能性を示唆することができた。さらなる病態モデルを用いた実験を通し、TRPA1の疼痛過敏発症メカニズムにおける関与を解明することで、TRPA1が機能性胃腸症治療における新薬開発のシーズとなる可能性がある。この内蔵痛メカニズムの解明という課題の発展のため、新規内蔵痛モデルの開発として、下部消化管(直腸)の伸展刺激モデルの作成を開始した。
内蔵痛の研究では世界の先端を進んでいる米国Gebhartのグループの論文を参考にして、ラット直腸内へのバルーン挿入、伸展による内臓痛モデルを作成した。疼痛行動は、ラット僧帽筋の筋電図測定にて定量化を行い、ほぼ安定的に行えるようになった。直腸内の伸展圧と筋電図の定量化できる波形に、正の相関関係が得られるようになった。本モデルを用いてTRPA1チャネル活性を抑えるために、アンチセンスオリゴやチャネル阻害剤を投与した際にどのような変化があるかを検討中である。
同時に、上記でGutに報告した胃伸展刺激モデルにおけるp38の活性化と内蔵痛の関係についてのデータも検討中である。胃伸展によりDRGにおいてp38の活性化は確認出来ており、それがTRPA1チャネルを通じたものかどうかも、現在検討中である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Re-evaluation of the phenotypic changes in L4 dorsal root ganglion neurons after L5 spinal nerve ligation2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka T, Yamanaka H, Kobayashi K, Okubo M, Miyoshi K, Dai Y, Noguchi K
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 153 ページ: 68-79

    • DOI

      DOI:10.1016/j.pain.2011.09.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep disturbances in a neuropathic pain-like condition in the mouse are associated with altered GABAergic transmission in the cingulate cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Narita M, Niikura K, Nanjo-Niikura K, Narita M, Furuya M, Yamashita A, Saeki M, Matsushima Y, Imai S, Shimizu T, Asato M, Kuzumaki N, Okutsu D, Miyoshi K, Suzuki M, Tsukiyama Y, Konno M, Yomiya K, Matoba M, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 152 ページ: 1358-1372

    • DOI

      DOI:10.1016/j.pain.2011.02.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serotonin transporter gene polymorphism may be associated with functional dyspepsia in a Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima F, Oshima T, Nakajima S, Sakurai J, Tanaka J, Tomita T, Hori K, Matsumoto T, Miwa H.
    • 雑誌名

      BMC Med Genet

      ページ: 12-88

    • DOI

      DOI:10.1186/1471-2350-12-88

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi