1.IBD患者におけるHCMV再活性化機構の機序の解明:潰瘍性大腸炎患者、クローン病患者、健常人の末梢血から単球を単離、サイトカインに加えてLPS刺激による樹状細胞assay系を樹立させ、このassay系を用いることにより、炎症性腸疾患患者群および健常人の樹状細胞におけるHCMV再活性化の差異について検討した。その結果、各群でHCMVの再活性化に差は認められなかった。各種サイトカインによる刺激後のHCMV再活性化の差異について検討した結果、HCMV活性化に関しては、TNF-αはCWの再活性化促進に、1FN-γは再活性化抑制に作用することが示された。 2.HCMV再活性化に伴う樹状細胞やマクロファージの機能変化の解析:上記で記載された樹状細胞をLPS刺激により分化させ(樹状細胞内のHCMV-DNAが増加する)、その後TGF-βによる刺激を加え、各種サイトカインの産生について検討する。分化前と分化後でTGF-β受容体の発現およびSmad pathwayについて比較検討中である。 3.HCMV再活性化後の腸管内感染成立機構の解明:HCMVの再活性化後の局所腸管粘膜におけるHCMV粒子の感染成立の機序の解明を行う。線維芽細胞や血管内皮細胞はHCMV粒子の主たる標的細胞とされている。そこで各種炎症性腸疾患の腸管炎症部位と非炎症部位において、HCMV受容体とされるEGFRおよびintegrin αvβ3の発現の差異について組織学的に検討した。その結果、腸管非炎症部位に比して、炎症部位ではEGFRおよびintegrin αvβ3の遺伝子発現の増強が認められた。現在、免疫染色による発現細胞の同定を行っている。
|