• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

骨髄由来間葉系幹細胞による大腸癌転移促進機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21590813
研究機関広島大学

研究代表者

北台 靖彦  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (10304437)

キーワードMesenchymal stem cell (MSC) / Carcinoma-associated fibroblast (CAF) / Colon cancer / 分子標的治療
研究概要

昨年度我々は、大腸癌細胞株KM12SM細胞を用いてヌードマウス同所移植モデルと脾臓移植肝転移モデルを作製し、癌間質相互作用におけるヒト骨髄由来間葉系幹細胞(MSC)の重要性について検討した。その結果、大腸腫瘍間質に取り込まれたヒト骨髄由来MSCは癌関連線維芽細胞(CAF)に分化し、腫瘍増殖・進展を促進することを証明した。本年度、MSCがc-kitとPDGF receptorを発現していることに着目し、それらの分子のリン酸化を阻害する小分子化合物、imatinibを使用して治療実験を行った。
KM12SM細胞をヌードマウスの盲腸もしくは脾臓に移植し腫瘍を形成した後、蛍光ラベルしたMSCを尾静脈注射し、盲腸腫瘍部、肝転移腫瘍部へのMSCの取り込みを検討したところ、imatinibはMSCの大腸腫瘍部、肝転移腫瘍部間質への集積を阻害した。また、KM12SM細胞とMSCを混合してヌードマウスの盲腸もしくは脾臓へ移植し、その後imatinibを投与したところ、MSCによる腫瘍増大促進効果、転移促進効果は抑制された。また、マウスの生存率も有意に改善した。組織学的検討においてimatinibは、MSCの腫瘍部での生着を阻害するが、CAFへの分化は阻害しないことが明らかとなった。
以上より、大腸癌細胞とMSCの相互作用においてPDGF/receptor系が重要であることが示された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells enhance growth and metastasis of colon cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa, K., Kitadai, Y., et al
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 127 ページ: 2323-2333

    • 査読あり
  • [学会発表] Tumor-stroma interaction in gastrointestinal cancers.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitadai, Y.
    • 学会等名
      Seminar, New York Medical College
    • 発表場所
      New York, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-22
  • [学会発表] Significance of mesenchymal stem cells in growth and metastasis of colon cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa, K., Kitadai, Y., et al
    • 学会等名
      101st Annual Meeting of the American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2010-04-20

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi