• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アルコール性膵炎発症における自然免疫の関与と喫煙の影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21590878
研究機関関西医科大学

研究代表者

西尾 彰功  関西医科大学, 医学部, 准教授 (50362463)

キーワード慢性膵炎 / アルコール / エンドトキシン / 自然免疫 / toll-like / receptor / サイトカイン
研究概要

慢性膵炎は、急性膵炎様の発作を繰り返しながら膵組織の破壊・脱落が非可逆性に進行する疾患で、その成因としてアルコール性が半数以上を占める。近年飲酒によるエンドトキシン血症がアルコール性膵炎の引き金となる可能性が指摘されている。本研究では自然免疫系の活性化がアルコール性膵炎発症に及ぼす影響について動物実験モデルを用いて検討した。マウスに20%エタノールを自由飲水させ、エンドトキシンであるリポポリサッカライド(LPS)を週2回腹腔内投与することにより膵炎が発症し、LPS投与回数の増加に伴い膵炎の程度が増強した。LPSは自然免疫の受容体であるToll-like receptor(TLR)4のリガンドであることより、エタノール投与と併行してTLR2リガンド(peptidoglycan)やTLR3リガンド(poly I:C)投与を行ったが膵炎は発症せず、アルコール性膵炎発症におけるTLR4刺激の重要性が示唆された。エタノール/LPS併用投与群では、LPS単独投与群と比べ、炎症性サイトカインであるIL-1β、TNF-αがより増加していたが、抗炎症性サイトカインIL-10の増加はLPS単独投与群に比べ軽度であった。膵炎発症抑制におけるIL-10の役割を検討するためIL-10欠損マウスにエタノールを投与したが膵炎の発症はみられず、炎症性サイトカインと抗炎症性サイトカインの不均衡状態の程度が膵炎発症に関与している可能性が推測された。さらに、T細胞、B細胞を欠損したSCIDマウスにエタノール/LPS投与を行ったが、野生型マウスとは異なり膵炎は発症せず、アルコール性膵炎発症に自然免疫系の刺激に加えて獲得免疫の活性化が重要と考えられた。以上の結果より自然免疫の過剰刺激がサイトカインの不均衡をもたらし、獲得免疫の活性化を介して膵炎発症に至る可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Analysis of regulatory T cells and IgG4-positive plasma cells among patients of IgG4-related sclerosing cholangitis and autoimmune liver diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Koyabu
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary sclerosing cholangitis with elevated serum IgG4 levels and/or infiltration of abundant IgG4-positive plasma cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Koyabu
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 45

      ページ: 122-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical retroperitoneal fibrosis associated with biliary stricture : IgG4-related sclerosing disease?2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu Matsushita
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Gastroenterology 44

      ページ: 1146-1147

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of cholangitis associated with experimental autoimmune pancreatitis in mice2009

    • 著者名/発表者名
      西尾彰功
    • 学会等名
      United European Gastroenterology Week/World Congress Gastroenterology Gastro 2009
    • 発表場所
      英国 ロンドン
    • 年月日
      2009-11-24
  • [学会発表] マウスモデルを用いた自己免疫性膵炎発症における自然免疫の関与2009

    • 著者名/発表者名
      西尾彰功
    • 学会等名
      第51回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎における制御性T細胞とIgG4に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      内田一茂
    • 学会等名
      第46回日本消化器免疫学会総会
    • 発表場所
      松山全日空ホテル
    • 年月日
      2009-07-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi