• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

難治性心房細動に対するカテーテル治療の評価法および再発予測因子に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21590891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

伊藤 誠  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (70159911)

研究分担者 芦原 貴司  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80396259)
伊藤 英樹  滋賀医科大学, 医学, 助教 (30402738)
小澤 友哉  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (20584395)
中澤 優子  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90564914)
八尾 武憲  滋賀医科大学, 医学部, 医員 (90402726)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード心房細動 / カテーテルアブレーション / 再発 / 評価法 / ホームモニタリング / 遺伝子
研究概要

心房細動(AF)は脳梗塞の原因の3割を占める重要な疾患であるがしばしば薬剤抵抗性である.カテーテルアブレーションはAFの根治療法と期待されているが,再発が多く有効性の評価法も一定ではない. AF症例に対し,携帯型イベント心電計を使ったホームモニタリングを用い,アブレーションの評価を行った. AF捕捉率は従来法で43%,イベント心電図では89. 4%と高率でありイベント心電計の有用性が証明された.イベント心電図法によるアブレーション後の洞調律維持率は発作性AF84%,持続性AF74%であったが,従来法では過大評価していた. AF再発に関与する因子を解析した結果, AFのタイプ,器質的疾患,左房拡大, CHADS2-VAScスコアなどが関与していた.この結果, AFのアブレーションは器質的疾患が無い症例に対し発症早期で左房負荷の少ないうちに行い,その後もリスクの良好なコントロールを行うことが有効性を上げることにつながると予想された.

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Carvedilol, a non-selectiveβ-withα1-blocker is effective in long QT syndrome type22011

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 27 ページ: 324-331

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk determinants in individuals with a spontaneous type 1 Brugada ECG2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 75 ページ: 844-851

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and QT interval of early repolarization in a hospital-basedpopulation2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 26 ページ: 127-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] P-wave and the development of atrial fibrillation2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 7 ページ: 289-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic change in ST-segment and spontaneous occurrence of ventricular fibrillation in brugada syndrome with a novel nonsense mutation in the SCN5AGene during long-term follow-up2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Ozawa T, Yao T, Ashihara T, Itoh H, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 73(3) ページ: 584-588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latent genetic backgrounds and molecular pathogenesis in drug-induced long QT syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Nakazawa Y, Yao T, Ashihara T, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 2(5) ページ: 511-523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] J-BAF Investigators. Dose-response effects of bepridil in patients with persistent atrial fibrillation monitored with transtelephonic electrocardiograms : a multicenter, randomized, placebo-controlled, double-blind study(J-BAF Study)2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 73 ページ: 1020-1027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelin-1 as a predictor of atrial fibrillation recurrence after pulmonary vein isolation2009

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Ashihara T, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 6(6) ページ: 723-730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel KCNH2 mutation as a modifier for short QT interval2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Ashihara T, Nakazawa Y, Yao T, Ito M, et al
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiolog URL International Journal of Cardiology

      巻: 137(1) ページ: 83-85

    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanisms of complex fractionated electrogram-targeted ablation in a model for chronic atrial fibrillation2011

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ito M, et al
    • 学会等名
      Mini-Symposium. APHRS2011 & 26th JHRS 28th JSE合同学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20110918-22
  • [学会発表] Ventricular fibrillation triggered during radiofrequency energy delivery for verapamil-sensitive idiopathic left ventricular tachycardia2011

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Ito M, et al
    • 学会等名
      Mini-Symposium. APHRS2011 & 26th JHRS 28th JSE合同学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20110918-22
  • [学会発表] Importance of long-term follow-up after pulmonary vein isolation : A study using event-ECG monitors2011

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Ito M, et al
    • 学会等名
      Mini-Symposium. APHRS2011 & 26th JHRS 28th JSE合同学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20110918-22
  • [学会発表] Site-specific arrhythmogenesis in structurally normal heart of non-brugada patients with ventricular arrhythmias originating from ventricular outflow tract2011

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Ito M, et al
    • 学会等名
      Mini-Symposium. APHRS2011 & 26th JHRS 28th JSE合同学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20110918-22
  • [学会発表] Mutations of the cardiac ryanodine Recepter(RyR2) gene in catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Ito M, et al
    • 学会等名
      APHRS2011 & 26th JHRS 28th JSE合同学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 携帯型イベント心電計を活用した日常診療2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠
    • 学会等名
      第28回日本心電学会学術集会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Phenotype variability in patients carrying KCNJ2 mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Ito M, et al
    • 学会等名
      ESC Congress 2011
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-08-28
  • [学会発表] Latent genetic backgrounds and molecular pathogenesis inacquired long QT syndrome with distinct arrhythmic triggers2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Ito M, et al
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions
    • 発表場所
      Chicago Illinois USA
    • 年月日
      20101114-17
  • [学会発表] Influence of pulmonary vein isolation on heart rate : A clinical study using event-ECG monitors2010

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Ito M, et al
    • 学会等名
      APHRS2010/APAFS2010
    • 発表場所
      Jeju Island Korea
    • 年月日
      20101028-30
  • [学会発表] Irrigated ablation systemによる左房後壁の電位波高低下は安全な焼灼の指標となるか?2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠、et al
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分iichiko総合文化センター
    • 年月日
      20101008-09
  • [学会発表] 携帯型イベント心電計を活用した日常診療2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分iichiko総合文化センター
    • 年月日
      20101008-09
  • [学会発表] P pulmonale and atrial fibrillation2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A, Ito M, et al
    • 学会等名
      ISHR2010
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Cente
    • 年月日
      20100513-16
  • [学会発表] What is the Best Index of Successful Ablation in Each Radiofrequency Point Using Irrigation Catheter for Pulmonary Vein Isolation?2010

    • 著者名/発表者名
      Ito M.
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20100305-07
  • [学会発表] J波を伴う突発性心室細動におけるデバイス治療の工夫と有効性日本不整脈学会2010

    • 著者名/発表者名
      八尾武憲, 伊藤誠et al
    • 学会等名
      第2回植え込みデバイス関連冬季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20100220-21
  • [学会発表] 12誘導心電図による予後研究2010

    • 著者名/発表者名
      宮本証、伊藤誠、et al
    • 学会等名
      第20回京滋奈良ハートリズム研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-02-13
  • [学会発表] Irrigation catheterを用いた肺静脈隔離術における食道温測定の意義2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠
    • 学会等名
      第20回京滋奈良ハートリズム研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-02-13
  • [学会発表] Early Repolarizationに関連した特発性心室細動の検討2009

    • 著者名/発表者名
      八尾武憲, 伊藤誠, et al
    • 学会等名
      Early Repolarizationに関連した特発性心室細動の検討
    • 発表場所
      有馬市
    • 年月日
      20091017-18
  • [学会発表] 冠動脈洞開口以上を合併した防湿回帰性頻拍にカテ-テル・アブレ-ションを施行し根治しえた1例2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹, 伊藤誠, et al
    • 学会等名
      第21回カテーテル・アブレーション委員会公開研究会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      20091016-08
  • [学会発表] At-Home AED : ICD植込みが困難な患者に対する代替法としてのAED利用について2009

    • 著者名/発表者名
      八尾武憲, 伊藤誠, et al
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20090702-04
  • [学会発表] 多種類の上室頻拍を合併した心臓手術後の一例2009

    • 著者名/発表者名
      城日加里, 伊藤誠, et al.
    • 学会等名
      第26回日本心電学会学術集会合同学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20090702-04
  • [学会発表] 肺静脈隔離術後の心房細動再発検出における携帯型心電計の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      中澤優子, 伊藤誠, et al
    • 学会等名
      第29回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20090604-06
  • [学会発表] ARBと不整脈. REGESSION SUMMIT in滋賀Metabolic & CV2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠
    • 学会等名
      REGESSION SUMMIT in滋賀Metabolic & CV
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 多量の心嚢水を認めた好酸球性心筋炎の1例2009

    • 著者名/発表者名
      吉井理一郎, 伊藤誠, et al
    • 学会等名
      第189回日本内科学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 肺静脈隔離術後の心房細動再発予測におけるエンドセリン1の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      中澤優子, 伊藤誠, et al
    • 学会等名
      第7回滋賀呼吸循環器フォーラム
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 心房細動に対するベプリジルの適正使用について2009

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司, 伊藤誠, et al
    • 学会等名
      第25回滋賀不整脈カンファレンス
    • 発表場所
      滋賀県
    • 年月日
      2009-04-18
  • [備考]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/-hqmed1/shiga_image/top.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi