• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

機械的負荷および自律神経活動が心不全心の不整脈易発生基盤に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21590920
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

稲垣 正司  独立行政法人国立循環器病研究センター, 循環動態制御部, 室長 (80359273)

キーワード臨床心血管病態学 / 不整脈 / 電気生理学
研究概要

本研究では、自律神経活動および機械的負荷の変化が不全心の電気生理学的特性におよぼす時空間的影響を光学的心筋活動電位マッピング法により検討し、シミュレーションによる理論的解析を加えることによって、慢性心不全患者における致死性不整脈の易発生基盤を解明することを目的としている。本年度は、(1)迷走神経刺激治療が不全心の電気生理学特性の空間分布に及ぼす影響の検討および(2)自律神経活動および機械的負荷が不全心における不整脈発生にはたす役割についての数理的検討を行なった。
(1)ラットを用いて左冠動脈前下行枝の結紮により心筋梗塞による心不全モデルを作成した。迷走神経刺激治療群(VS群)と対照群(C群)に割り振り6週間の治療を行った後、血行動態検査と非梗塞部表面電位の光学的活動電位マッピングを行った。迷走神経刺激治療によって、心室重量の減少、心拍出量の増加、左室拡張末期圧の減少を認めた。迷走神経刺激治療によって、活動電位持続時間(APD)は短縮して拡張期(DI)に対するrestitution曲線は平坦となった。また、興奮伝導速度の低下も小さくなり、伝導速度restitution曲線も平坦となった。APDの空間的不均一性には、明らかな変化を認めなかった。迷走神経刺激治療は、心不全心において、心筋の再分極特性および興奮伝播特性の改善によって不整脈の発生を抑制すると考えられた。迷走神経刺激治療が非梗塞部位の電位的特性の不均一性に及ぼす影響は少なかった。
(2)健常心筋の心不全心筋の電気生理学的モデルにstretch activated channelsを組み込んだ独自のモデルを作成し、GPUを用いたシミュレータで動作するようにした。拡大した心不全心では健常心臓と比べてより心筋は伸展されやすく、機械的刺激によって期外収縮が誘発されやすく、心室細動波の分裂が起きやすいと予想された。自律神経活動による心筋の電気生理学的特性の修飾についいては定量的にモデルに組み込むことが困難であった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adaptation of the respiratory controller contributes to the attenuation of exercise hyperpnea in endurance-trained athletes2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Inagaki M, Takaki H, Kawada T, Shishido T, Kamiya A, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: 112 ページ: 237-251

  • [雑誌論文] Medetomidine, an α(2)-Adrenergic Agonist, Activates Cardiac Vagal Nerve Through Modulation of Baroreflex Control2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Akiyama T, Kawada T, Sata Y, Mizuno M, Kamiya A, Shishido T, Inagaki M, Shirai M, Sano S, Sugimachi M.2., Shimizu S, Akiyaraa T, Kawada T, Sata Y, Mizuno M, Kamiya A, Shishido T, Inagaki M, Shirai M, Sano S, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76 ページ: 152-159

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-11-0574

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植込み型除細動器用致死性不整脈検出アルゴリズムの高速・高精度化2011

    • 著者名/発表者名
      阿部誠、テルマ・スガイ・ケイコ、吉澤誠、本間経康、杉田典大、清水一夫、後藤萌、稲垣正司、杉町勝、砂川賢二
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 49 ページ: 932-938

  • [学会発表] Vagus Nerve Stimulation in Heart Failure2011

    • 著者名/発表者名
      Inagaki M, Li M, Uemura K, Shishido T, Sugimachi M
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Fukuoka, JAPAN
    • 年月日
      2011-09-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi