• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

進行性心臓伝導障害におけるギャップジャンクションの遺伝子異常と分子病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21590921
研究機関長崎大学

研究代表者

蒔田 直昌  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00312356)

研究分担者 関 明子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (80408608)
住友 直方  日本大学, 医学部, 准教授 (50231379)
キーワードギャップジャンクション / 致死性不整脈 / 心臓伝導障害 / 遺伝子
研究概要

我々は、進行性心臓伝導障害(PCCD)本邦1家系に、コネキシン(C×40)の遺伝子変異(Q58L)をはじめて同定したことをもとに、共同研究者・研究協力者とともにPCCD患者を集積し、139名の発端者の遺伝子解析を行った。C×40変異1例以外に、心筋Naチャネル遺伝子(SCN5A)の変異を12症例に認めたが、その他のギャップジャンクション(GJ)の変異は同定しなかった。内因性GJを欠損するN2A細胞に正常(WT)またはQ58LのC×40 cDNAを発現させ、C×40の機能解析をした。ダブルパッチクランプ法でもとめたwhole-cellコンダクタンスは、WT=12.9±2.9 nS(n=4),Q58L=1.2±0.3 nS(n=5)で、変異C×40のコンダクタンスが有意に低下していた(p<0.01)。また、単一チャネルコンダクタンスは、WTでは55pS,125pSの2つのピークが見られたが、Q58Lは40pSの単一ピークしか存在せず、コンダクタンス低下が単一チャネルレベルでおきていることが判明した。次に、C×40とGFPの融合タンパクを作成し共焦点顕微鏡で細胞内局在を確認したところ、WT-C×40は細胞膜上の一部に集族しGJを形成していたが、Q58Lは細胞膜にびまん性に発現していた。これは、変異C×40自体はトラフィッキングに異常なく膜に移行するものの、変異が細胞外ドメインに存在するため、細胞間でコネクソン同士(コネキシンの6量体)がカップリングしてGJを形成するプロセスに障害が生じていると推測された。以上の結果から、C×40は心臓では刺激伝導系と心房に発現するため、Q58L変異は刺激伝導系に特異的な障害をきたすと考えられた。今後、トランスジェニックマウスやゼブラフィッシュ等を用いて、個体レベルでC×40変異の機能解析をおこなう。

  • 研究成果

    (61件)

すべて 2010 2009 1010

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (39件)

  • [雑誌論文] Relation between clinical characteristics and genetic backgrounds in fetal, neonatal and infantile congenital long QT syndrome. A nation-wide survey in Japan. Clinical characteristics and genetic background of congenital long QT syndrome diagnosed in fetal, neonatal and infant ile life. A nation-wide questionnaire survey in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Horigome H, Sumitomo N, et al
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol 3

      ページ: 10-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カテコラミン誘発多形性心室頻拍による突然死2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆広、住友直左
    • 雑誌名

      Current Therapy 28

      ページ: 32-36

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆広、住友直方
    • 雑誌名

      循環器疾患最近の進歩、2010-2011(南江堂)

      ページ: 221-225

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      市川理恵、住友直友
    • 雑誌名

      循環器病シリーズ2、不整脈(羊土社)

      ページ: 156-163

  • [雑誌論文] Phenotypic Overlap of Cardiac Sodium Channelopathies : Individual-specific or mutation-specific?2009

    • 著者名/発表者名
      Makita N.
    • 雑誌名

      Circ J 73

      ページ: 810-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term Prognosis of Probands with Brugada-pattern ST-elevation in leads V1-V3.2009

    • 著者名/発表者名
      Kamakura S, Makita N, et al
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol 2

      ページ: 495-503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mechanisms of trafficking defect caused by KCNQ1 mutations found in long QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Makita N, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 122-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aborted sudden cardiac death associated with short QT syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Okishige K, Makita N, et al
    • 雑誌名

      J Arrhythmia 25

      ページ: 214-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難治性不整脈の遺伝子検査2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌
    • 雑誌名

      Heart View 13

      ページ: 32-8

  • [雑誌論文] 心電学マイルストーン2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌
    • 雑誌名

      日本心電学会誌 29

      ページ: 355

  • [雑誌論文] Age-Related Acceleration of Endothelial Dysfunction and Subclinical Atherosclerosis in Subjects with Coronary Artery Lesions After Kawa saki Disease2009

    • 著者名/発表者名
      Noto N, Sumitomo N, et al
    • 雑誌名

      Ped Cardiol 30

      ページ: 262-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual myocardial scintigraphy mismatch in an infant with Bland-White-Garland syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Kanamaru H, Sumitomo N, et al
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 12

      ページ: e1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decremental accessory pathway conduction after ablation and antidromic atrio-ventricular reciprocating tachycardia 8 years after successful radiofrequency ablation2009

    • 著者名/発表者名
      Sumitomo N, et al
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophy 20

      ページ: 818-821

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 洞性頻脈と鑑別が困難な心房頻拍により頻拍誘発性心筋症をきたした1小児例2009

    • 著者名/発表者名
      市川理恵、住友直左, 他
    • 雑誌名

      心臓 41

      ページ: 43-50

  • [雑誌論文] 心室頻拍2009

    • 著者名/発表者名
      松村昌治、住友直友
    • 雑誌名

      小児科診療 72

      ページ: 920-930

  • [雑誌論文] 若年者運動誘発性心室細動2009

    • 著者名/発表者名
      住友直方
    • 雑誌名

      Jpn J Electrocardiol 20

      ページ: 818-821

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌
    • 雑誌名

      Brugada症候群(Medical View)

      ページ: 224-233

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌
    • 雑誌名

      失神を究める(Medical View)

      ページ: 215-224

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌
    • 雑誌名

      心臓突然死(最新医学社)

      ページ: 180-189

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      住友直方
    • 雑誌名

      新しい診断と治療のABC(最新医学社)

      ページ: 96-104

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      福原淳示、住友直友
    • 雑誌名

      新しい診断と治療のABC15、心房細動(最新医学社)

      ページ: 362-368

  • [雑誌論文]1010

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌
    • 雑誌名

      Brugada症候群(中山書店)

      ページ: 143-147

  • [学会発表] Follow-up and treatment strategies of congenital long QT syndrome in infants, children and adolescents from a nation-wide study2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga M, Sumitomo N, et al
    • 学会等名
      The 74^<th> Japanese Cicualtion Society
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100305-20100307
  • [学会発表] Analysis of sudden cardiac death under school supervision, Symposium 19 Does the School Screening System Decrease Cardiac Sudden Death and Lifestyle-related Disease?2010

    • 著者名/発表者名
      Ayusawa M, Sumitomo N, et al
    • 学会等名
      The 74^<th> Japanese Cicualtion Society
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100305-20100307
  • [学会発表] CARTOシステムを用いた先天性心臓病の3次元像構築の試み-診断、治療への応用-2010

    • 著者名/発表者名
      牛ノ濱大也、住友直方, 他
    • 学会等名
      第21回日本Pediatric Interventional Cardiology学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20100121-20100123
  • [学会発表] 幼児期の心室中隔欠損開心術時に完全房室ブロックを一過性に合併し、20年後に頻拍発作を伴って再発した1例2010

    • 著者名/発表者名
      牛ノ濱大也、住友直方, 他
    • 学会等名
      第21回日本Pediatric Interventional Cardiology学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20100121-20100123
  • [学会発表] Special Session Molecular Basis of Congenital Long QT and Related Arrhythmia Syndromes2010

    • 著者名/発表者名
      Makita N
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] Clinical Phenotype and Prognosis of Probands with Brugada Syndrome in Relation to SCN5A Mutaiton.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Makita N, et al
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] Clinical Features of Long QT Syndrome in Pre-Elementary Age.2010

    • 著者名/発表者名
      Makimoto H, Makita N, et al
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-05
  • [学会発表] CRT-Dにより一時的に心機能が回復したベッカー型筋ジストロフィーに伴う拡張型心筋症の1例2010

    • 著者名/発表者名
      小森暁子、住友直方, 他
    • 学会等名
      第20回臨床不整脈研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] 抗真菌薬によるtorsade de pointes、無脈性心室頻拍に対し静注用amiodaroneが著効した急性リンパ性白血病の1例2009

    • 著者名/発表者名
      井口洋美、住友直方, 他
    • 学会等名
      第25回日本小児がん学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20091127-20091129
  • [学会発表] Clinical manifestations and therapeutic strategy for patients with catec holaminertgic polymorphic ventricular tachycardia, in Clinical Expression of Inherited Ventricular Arrhythmia2009

    • 著者名/発表者名
      Sumitomo N
    • 学会等名
      2^<nd> Asian Pacific Heart Rhythm Society
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20091022-20091029
  • [学会発表] Fatal complication of torsade de pointes in 3 children with acquired long QT syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Komori A, Sumitomo N, et al
    • 学会等名
      2^<nd> Asian Pacific Heart Rhythm Society
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20091022-20091029
  • [学会発表] Various pharmacological responses in provocation and termination of catecholaminertgic polymorphic ventricular tachycardia2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Sumitomo N, et al
    • 学会等名
      2^<nd> Asian Pacific Heart Rhythm Society
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20091022-20091029
  • [学会発表] 複数副伝導路を有し治療に難渋した小児例2009

    • 著者名/発表者名
      福原淳示、住友直方, 他
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連秋季大会2009
    • 発表場所
      川越
    • 年月日
      20091016-20091018
  • [学会発表] 乳児のカテーテルアブレーション2009

    • 著者名/発表者名
      住友直方
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連秋季大会2009
    • 発表場所
      川越
    • 年月日
      20091016-18
  • [学会発表] Familial isolated cardiac conduction defect associated with a mutation in the connexin40 gene GJA52009

    • 著者名/発表者名
      Makita N, Sumitomo N, Seki A, et al
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090727-0801
  • [学会発表] 副伝導路を介する房室回帰性頻拍に合併する心房細動例の検討2009

    • 著者名/発表者名
      市川理恵、住友直方, 他
    • 学会等名
      第45回日本小児循環器学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20090715-20090717
  • [学会発表] 二次性QT延長によるtorsade de pointesを起こした3小児例2009

    • 著者名/発表者名
      小森暁子、住友直方, 他
    • 学会等名
      第45回日本小児循環器学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20090715-20090717
  • [学会発表] 小児における酢酸フレカイニドの使用実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      中川雅生、住友直方, 他
    • 学会等名
      第45回日本小児循環器学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20090715-20090717
  • [学会発表] 周生期から乳児期に診断された先天性QT延長症候群の遺伝子型と臨床像に関する全国調査2009

    • 著者名/発表者名
      堀米仁志、住友直方, 他
    • 学会等名
      第45回日本小児循環器学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20090715-20090717
  • [学会発表] 小児心房粗動、心房細動症例の検討2009

    • 著者名/発表者名
      福原淳示、住友直方, 他
    • 学会等名
      第26回日本心電学会、第24回日本不整脈学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090702-20090704
  • [学会発表] 小児副伝導路アブレーション後の房室結節の電気生理学的変化についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      松村昌治、住友直方, 他
    • 学会等名
      第26回日本心電学会、第24回日本不整脈学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090702-20090704
  • [学会発表] 徐脈性不整脈のある機能的単心室患者(SV)の予後2009

    • 著者名/発表者名
      牛ノ濱大也、住友直方, 他
    • 学会等名
      第26回日本心電学会、第24回日本不整脈学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090702-20090704
  • [学会発表] Successful tricuspid and mitral isthmus ablation in an infant with right and left atrial flutter2009

    • 著者名/発表者名
      Iguchi H, Sumitomo N, et al
    • 学会等名
      5^<th> World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      20090621-20090626
  • [学会発表] The electrophysiological change of fast pathway property after slow pathway ablation in patients with atrio-ventricular nodal reentrant tachy cardia2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Sumitomo N, et al
    • 学会等名
      5^<th> World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      20090621-20090626
  • [学会発表] Cardiac resynchronization therapy in an adolescent with Becker muscular dystrophy2009

    • 著者名/発表者名
      Komori A, Sumitomo N, et al
    • 学会等名
      13^<th> International Society for Holter and Noninvasive Electrocardiology 2009
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090604-20090606
  • [学会発表] Alfa Adrenergic Responses in Patients with Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Sumitomo N, et al
    • 学会等名
      13^<th> International Society for Holter and Noninvasive Electrocardiology 2009
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090604-20090606
  • [学会発表] カテコラミン誘発多形性心室頻拍におけるα及びβ受容体刺激に対する反応2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆広、住友直方, 他
    • 学会等名
      第29回日本ボルター・ノンインベイシブ心電学研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090604-20090606
  • [学会発表] 家族性進行性心臓伝導障害に同定されたconnexin40遺伝子変異の機能異常2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌、住友直方、関明子
    • 学会等名
      第8回コネキシン研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 家族性進行性心臓伝導障害のコネキシン40遺伝子異変と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌、住友直方、関明子
    • 学会等名
      平成21年度生理学研究所研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] 新生児期に発症するLQT2の遺伝子変異部位と臨床像2009

    • 著者名/発表者名
      堀米仁志、住友直方, 他
    • 学会等名
      第14回日本小児心電学研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] 無脾症候群の房室結節回帰頻拍に対する電気生理検査及び高周波カテーテルアブレーション2009

    • 著者名/発表者名
      牛ノ濱大也、住友直方, 他
    • 学会等名
      第14回日本小児心電学研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] CRT-Dにより一時的に心機能が回復したベッカー型筋ジストロフィーに伴う拡張型心筋症の1例2009

    • 著者名/発表者名
      阿部百合子、住友直方, 他
    • 学会等名
      第14回日本小児心電学研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] Clinical Phenotype and Prognosis of Probands With Brugada Syndrome in Relation to SCN5A Mutation.-Japanese Brugada Syndrome Multicenter Registry2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Makita N, et al
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] CRTDにより救命した拡張相肥大型心筋症2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆広、住友直方, 他
    • 学会等名
      第18回関東小児心筋疾患研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] Overlap Between LQT3 and Brugada Syndrome : Clinical Features in a Common Mutation and Underlying Biophysical Mechanisms.2009

    • 著者名/発表者名
      Makita N, et al
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会・第26回日本心電学会学術集会 合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-03
  • [学会発表] 家族性進行性心臓伝導障害に同定されたconnexin40遺伝子GJA5異変の機能異常2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田直昌、住友直方、関明子
    • 学会等名
      心電学フロンティア2009(第44回理論心電図研究会)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-03
  • [学会発表] Brugada症候群におけるSCN5A遺伝子変異と臨床像-多施設登録による検討-2009

    • 著者名/発表者名
      山形研一郎、蒔田直昌, 他
    • 学会等名
      第24回日本不整脈学会学術大会・第26回日本心電学会学術集会 合同学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-02
  • [学会発表] Overlap between LQT3 and Brugada Syndrome : Clinical Features in a Common Mutation and Underlying Bionhvsical Mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      Makita N
    • 学会等名
      13th Congress of International Society for Holter and Noninvasive Electrocardiology
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-06-05
  • [学会発表] Clinical Phenotype of Japanese LQT3 Form of Congenital Long QT Syndrome by Location and Coding Type from Japanese Multicenter Registr2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Makita N, et al
    • 学会等名
      13th Congress of International Society for Holter and Noninvasive Electrocardiology
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-06-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi