• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

動脈硬化モデルのインスリン抵抗性・脂肪組織異常改善効果としてのAT2受容体機能

研究課題

研究課題/領域番号 21590956
研究機関愛媛大学

研究代表者

岩井 将  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00184854)

研究分担者 堀内 正嗣  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40150338)
キーワード動脈硬化 / アンジオテンシン / 受容体 / インスリン抵抗性 / 脂肪組織 / 膵臓 / 炎症反応 / 酸化ストレス
研究概要

本年度は、動脈硬化モデルであるApoEKOマウスと申請者らが保有しているAT1aKO、AT2KOマウスをそれぞれ交配させることにより作製したAT1a/ApoEKOおよびAT2/ApoEKOダブルノックアウトマウスを用い、これらのマウスにおける動脈硬化性病変と脂肪組織変化を比較検討した。ApoEKOマウスはで認められる大動脈の動脈硬化性病変は、AT1a/ApoEKOマウスでは大動脈への脂肪沈着・細胞増殖ともに低下しており、AT2/ApoEKOマウスでは逆に大動脈への脂肪沈着・細胞増殖はApoEKO単独よりも増悪していた。これらマウスの内臓脂肪として、副睾丸周囲脂肪組織と後腹膜脂肪組織を採取し検討した。マウスの体重は10週齢および6が月齢においてAT1aあるいはAT2受容体ノックアウトによる差はみられなかったが、内臓脂肪重量は、AT1a/ApoEKOマウスでは減少し、AT2/ApoEKOマウスでは増加した。組織学的検討では、脂肪細胞サイズも、AT1a/ApoEKOマウスでは減少し、AT2/ApoEKOマウスでは増大した。脂肪組織よりRNAを抽出し、mRNAの発現量をリアルタイムRT-PCR法で測定すると、脂肪細胞分化関連因子である(PPARγ、C/EBP、aP2)またインスリンシグナル関連因子であるアディポネクチン、インスリン受容体、IRS-1、4型グルコース輸送タンパクの発現がAT1a/ApoEKOマウスでは増加し、AT2/ApoEKOマウスでは低下していた。これらの結果は、動脈硬化モデルは脂肪組織もメタボリック症候群にみられるような機能異常を呈しており、その異常はAT1受容体シグナルをブロックすることにより改善し、AT2受容体シグナルをブロックすることにより増悪することを示唆している。次年度はこれらの変化と動脈硬化性病変進展との関連やレニンーアンジオテンシン系の阻害による変化を検討する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Improvement of glucose intolerance by combination of pravastatin and olmesartan in type 2 diabetic KK-Ay mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Iwai M, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 32

      ページ: 706-711

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AT2 receptor deficiency attenuates adipocyte differentiation and decreases adipocyte number in atherosclerotic mice2009

    • 著者名/発表者名
      Iwai M, Tomono Y, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension 22

      ページ: 784-791

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of renin-angiotensin system in adipose tissue dysfunction2009

    • 著者名/発表者名
      Iwai M, Horiuchi M.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 32

      ページ: 425-427

    • 査読あり
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルマウスの耐糖能異常と脂肪組織変化に対するカルシウムチャネルブロッカーの改善作用2009

    • 著者名/発表者名
      岩井將, 堀内正嗣, 他4名
    • 学会等名
      日本高血圧学会
    • 発表場所
      滋賀県、大津市
    • 年月日
      2009-10-01

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi