• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

脂肪酸結合蛋白の発現調節機構を標的とした病的腎臓由来の新規動脈硬化促進因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 21590957
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山田 浩之  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00240036)

キーワード動脈硬化 / 慢性腎臓病 / 脂肪組織 / レニン・アンジオテンシン系 / 脂肪酸代謝
研究概要

研究の目的:片腎摘出により慢性腎臓病モデルマウスを作製し、動脈硬化形成前の腎臓における遺伝子発現様式をマイクロアレイ解析を用いて網羅的に探索することが可能である。我々は脂質代謝や動脈硬化形成に直接関与している脂肪酸結合蛋白(Fatty-acid-binding protein 4:FABP4)遺伝子の発現が残存腎において亢進していることを発見した。その遺伝子発現制御機構を明らかにすると共に、病的腎臓由来の動脈硬化刺激因子を同定する。
研究実施計画:apoE-KOマウスの片腎を摘出し、CKDモデルマウスを作製した。CKD群の動脈硬化形成は対照群に比べて有意に進展していた。末梢血単球数および血管組織におけるVCAM-1、ICAM-1の発現は両群間で差を認めなかった。タンパクレベルにおけるFABP4の発現には差を認めなかったが、CKD群では大動脈周囲脂肪組織におけるアンジオテンシノーゲン(AGT)の遺伝子発現レベルおよび組織アンジオテンシンII濃度が対照群に比べて有意に増加していた。一方、精巣周囲脂肪組織におけるAGT発現レベルは両群間で同等であった。血管周囲脂肪組織は白色脂肪組織とは異なり、褐色脂肪様の表現型を示すが、CKD群における大動脈周囲脂肪組織のレニン・アンジオテンシン(RA)系の亢進メカニズムを解析するうえで、インスリンによるAGTの発現増加に注目した。CKD群ではHOMA-IRの増大とグルコース負荷時における血清インスリン値が対照群に比べて有意に高値であった。血管周囲脂肪組織より採取した成熟脂肪細胞はインスリン刺激後にAGTの発現増加を示し、PI3キナーゼ阻害薬であるWortmanninによってAGTに発現が抑制された。精巣脂肪組織より採取した成熟脂肪細胞ではインスリン刺激後のAGT発現増加は認めなかった。脂肪組織特異的なインスリン刺激によるRA系の賦活化がCKD群における動脈硬化進展機序に関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] CKDと心血管病2012

    • 著者名/発表者名
      川人浩之, 山田浩之, 松原弘明
    • 雑誌名

      Renin Academy Japan Journal

      巻: 9 ページ: 12-13

  • [雑誌論文] Apoptosis regulator through modulating IAP expression (ARIA) controls the PI3K/Akt pathway in endothelial and endothelial progenitor cells2011

    • 著者名/発表者名
      Koide M
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 108 ページ: 9472-9477

    • 査読あり
  • [学会発表] Phenotypic conversion of perivascular adipose tissue in unine phrectomized apoE deficient mice : Possible role in the early stage of atherosclerosis in chronic kidney disease2012

    • 著者名/発表者名
      Kawahito H
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] Phenotypic conversion of brown to white perivascular adipose tissue in uninephrectomized apoE deficient mice : Possible role in the early stage of atherosclerosis in chronic kidney disease2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahito H, Yamada H, Kishida S, Kato T, Irie D, Fukui K, Ikeda K, Okigaki M, Mori M, Matsubara H
    • 学会等名
      American Heart Association(米国心臓病学術会議)
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      20111112-16
  • [学会発表] Phenotypic conversion of perivascular adipose tissue in unine phrectomized apoE deficient mice : Mechanism in the early stage of atherosclerosis in CKD2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahito H
    • 学会等名
      第19回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-12-10

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi