• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

間葉系幹細胞由来肺組織保護因子の網羅的同定と治療応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21590980
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

大河内 眞也  東北大学, 病院, 助教 (40375035)

研究分担者 貫和 敏博  東北大学, 大学院・医学系研究科, 名誉教授 (40129036)
連携研究者 西條 康夫  新潟大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10270828)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード間葉系幹細胞 / Stanniocalcin1 / アポトーシス / 過酸化ストレス / Uncoupling Protein 2 / 嫌気性代謝 / Warburg効果 / 肺胞細胞
研究概要

動物モデルにおいて間葉系幹細胞(MSC)投与は肺障害を軽減する。機序として障害局所のMSC生着分化が重視されてきたが、局所でのMSC外分泌能がより重要との報告が増加している。著者はMSCsのSTC1分泌が紫外線が誘導する線維芽細胞障害を軽減させることを報告している(Stem cell 23, 2009, 670-81)。今回の研究ではMSCs由来STC1がミトコンドリア膜タンパクUncouplingProtein2(UCP2)を介して肺胞上皮細胞のWarburg効果(好気性代謝および嫌気性代謝双方を用いることにより細胞のエネルギー代謝が改善する効果)、過酸化物(ROS)減少を誘導することにより障害を軽減する知見を得た。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (5件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Targeting lysophosphatidic Acid signaling retards culture-associated senescence of human marrow stromal cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kanehira M, KikuchiT, Ohkouchi S, Shibahara T, Tode N, Santoso A, Daito H, Ohta H, Tamada T, Nukiwa T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(2) ページ: 32185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal stromal cells protect cancer cells from ROS-induced apoptosis and enhance the Warburg effect by secreting STC12012

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi S, Block GJ, Katsha AM, Kanehira M, Ebina M, Kikuchi T, Saijo Y, Nukiwa T, Prockop DJ
    • 雑誌名

      Mol Ther

      巻: 20(2) ページ: 417-23

    • DOI

      doi:10.1038/mt.2011.259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paracrine Factors of Multipotent Stromal Cells Ameliorate Lung Injury in an Elastase-induced Emphysema Model2011

    • 著者名/発表者名
      Katsha AM, Ohkouchi S, Xin H, Kanehira M, Sun R, Nukiwa T, Saijo Y
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 19 1 ページ: 196-203

    • DOI

      doi:10.1038/mt

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gradual increase of high mobility group protein b1 in the lungs after the onset of acute exacerbation of idiopathic pulmonary fibrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Ebina M, Ohkouchi S, Nukiwa T, et al
    • 雑誌名

      Pulm Med

      巻: 916486

  • [学会発表] STC1はUCP2誘導を介した過酸化ストレス軽減と非共役呼吸誘導をとおして、肺がん細胞の生存を誘導する2011

    • 著者名/発表者名
      大河内眞也、菊地利明、海老名雅仁、貫和敏博
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-05
  • [学会発表] Poster presentation ; Novel functions of stanniocalcin-1(STC1)through Uncoupling Protein 2(UCP2)up-regulation ; Promoting Survival of Cancer Cells under Oxidative Stress and Inducing the Uncoupling Respiration(Warburg effect)2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ohkouchi, Toshiaki Kikuchi, Masahito Ebina, Toshihiro Nukiwa
    • 学会等名
      欧州呼吸器学会年次集会
    • 発表場所
      オランダ、アムステルダムREI
    • 年月日
      2011-09-25
  • [学会発表] 間葉系幹細胞(MSCs)分泌Stanniocalcin1(STC1)が誘導するUncouplingProtein2(UCP2)依存性ReactiveOxygenSpecies(ROS)抑制作用とWarburg効果2010

    • 著者名/発表者名
      大河内眞也, ahmed Katcha, 兼平雅彦, 菊地利明, 海老名雅仁, 貫和敏博
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術総会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-04-21
  • [図書] 自己免疫性肺胞蛋白症の症例2011

    • 著者名/発表者名
      大河内眞也、海老名雅仁
    • 総ページ数
      84-96
  • [図書] 肺気腫モデル2011

    • 著者名/発表者名
      大河内眞也
    • 総ページ数
      490-498
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 特発性肺線維症臨床試験のエビデンス形成2010

    • 著者名/発表者名
      大河内眞也、貫和敏博
    • 総ページ数
      100-104
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
  • [図書] 典型的自己免疫性肺胞蛋白症症例の明確化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      大河内眞也、貫和敏博
    • 総ページ数
      115-121
  • [図書] 特発性間質性肺炎2009

    • 著者名/発表者名
      大河内眞也
    • 総ページ数
      96-99
    • 出版者
      総合医学社
  • [産業財産権] ケトーシス又はケトアシドーシス予防又は治療剤2011

    • 発明者名
      大河内眞也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      特許、2011-086926
    • 出願年月日
      2011-01-12
  • [産業財産権] 線維症予防又は治療用医薬組成物2011

    • 発明者名
      大河内眞也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      特許、2011-152392
    • 出願年月日
      2011-02-10

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi