• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

肺癌における癌幹細胞形質マーカーおよび新規抗癌剤効果規定遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 21590997
研究機関広島大学

研究代表者

檜山 桂子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (60253069)

キーワード肺癌 / 幹細胞 / 癌幹細胞 / Cancer stem cell model / TERT / テロメラーゼ / Stochastic clonal evolution model / 悪性度
研究概要

手術不能の肺癌の予後は今なお不良であるが、その主因の一つとして、現在の化学療法・放射線療法に耐性の"がん幹細胞"の存在が考えられている。しかし、がん幹細胞が肺癌すべてに存在するのか否か、どのように発生し分布するのか、明らかではない。一方、テロメラーゼが不活化されている正常体細胞ががん化し不死化がん細胞となるには、p53、p16/Rb経路の不活化が必須であると考えられている。ゆえに我々は、肺癌組織および細胞株の遺伝子変異解析より、この経路が不活化されていない不死化がん細胞はテロメラーゼ陽性正常幹細胞→がん幹細胞という経路を経たCancer stem cell modelのがんであると考え、肺腺癌にその一群がある一方、扁平上皮癌の殆どはStochastic clonal evolution modelがあてはまるという結果を得た。この結果および組織別発生頻度から、原爆被爆では前者、毒ガス被毒では後者モデルに基づく肺癌発生が誘発された可能性も示唆された。さらに、肺癌発生モデルとして正常気道上皮にテロメラーゼ遺伝子TERTおよびSV40 early antigensを遺伝子導入したin vitroトランスフォーム細胞では、増殖とともにORFが短いvariant TERT mRNA発現が誘導されて悪性度が増強してくること、Cancer stem cell model由来と推察した肺腺癌細胞株でも同様現象を認め、この誘導がテロメラーゼ陽性細胞の肺癌発癌進展過程に関わる可能性も示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Telomerase activation without shortening of telomeric 3'-overhang is a poor prognostic factor in human colorectal cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, K.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テロメラーゼ2011

    • 著者名/発表者名
      檜山桂子
    • 雑誌名

      検査と技術

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] A robust method for estimating gene expression states using Affymetrix microarray probe level data.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki, M.
    • 雑誌名

      BMC Bioinfomatics

      巻: 11(ePub) ページ: 183(1-14)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carcinogenesis and cellular immortalization without persistent inactivation of p16/Rb pathway in lung cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Arifin, M.
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 36 ページ: 1217-27

    • 査読あり
  • [学会発表] Exploration of the genes possibly involved in telomerase-mediated cellular immortalization in lung cancer2010

    • 著者名/発表者名
      プトラアンディカチャンドラ
    • 学会等名
      第69回日本癌学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 食道癌における新規予後マーカーとしてのEMX2の同定2010

    • 著者名/発表者名
      麓祥一
    • 学会等名
      第69回日本癌学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Alteration of the DNA repair system in hypoxic cancer cells2010

    • 著者名/発表者名
      谷本圭司
    • 学会等名
      第69回日本癌学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 非小細胞肺癌におけるシスプラチン/パクリタキセル併用療法の薬剤応答性バイオマーカーの探索2010

    • 著者名/発表者名
      モハメッドアーメッド
    • 学会等名
      第69回日本癌学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] がんと遺伝2010

    • 著者名/発表者名
      檜山桂子
    • 学会等名
      一貴会定例会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2010-08-10
  • [学会発表] 臨床に必要な腫瘍遺伝学2010

    • 著者名/発表者名
      檜山桂子
    • 学会等名
      第2回広島臨床遺伝セミナー
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-07-26
  • [学会発表] マイクロアレイデータ解析の最近の動向について2010

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子
    • 学会等名
      2010年度日本計量生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] Identification of a novel prognostic maker for esophageal squamous cell carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Fumoto, S.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Am.Assoc.Cancer Res 2010
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2010-04-19
  • [学会発表] A possible target key molecule for treatment of pancreatic cancer, screened as cancer-specific immortalization associated gene2010

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Am.Assoc.Cancer Res 2010
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2010-04-19
  • [学会発表] Functional analysis of SFRS10 : A novel molecular target foranti-cancer drug2010

    • 著者名/発表者名
      Wada, S.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Am.Assoc.Cancer Res 2010
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2010-04-19
  • [図書] 遺伝カウンセリングハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      檜山桂子(分担執筆)
    • 出版者
      メディカル ドゥ(印刷中)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi