• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

新規ホルモン/受容体系の腎臓障害・心血管障害における役割と作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21591016
研究機関東北福祉大学

研究代表者

戸恒 和人  東北福祉大学, 総合福祉学部, 教授 (10217515)

研究分担者 高橋 和広  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80241628)
今井 潤  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (40133946)
キーワード遺伝子 / 循環器・高血圧 / 生理活性 / 発現・制御 / 腎障害 / プロレニン受容体
研究概要

平成22年度は以下の点を明らかにした。
1.Proレニン受容体((P)RR)はProレニンと結合してRAS系を活性化するとともに細胞に直接働き臓器障害を起こすと考えられる。一方、(P)RRは神経系の発達にも重要な役割を果たしていると考えられている。(P)RRの発現をヒト脳中枢神経系で検討した。結果、(P)RRは脳全体に広く発現しており、特に視床下部ではAVP分泌細胞と共存していることを見出し、報告した(J Neuroendocrinol.2010,22:453-459)。
2.Proレニン/Proレニン受容体系の腎障害への関与を検討するため、糖尿病性腎症患者の腎臓での発現の変化を検討した。結果、Proレニン受容体は糖尿病性腎不全患者の腎臓で発現が増加していることを見出し、報告した(Peptides2010,31:1405-1408)。
3.アドレノメデュリン2(AM2)はアドレノメデュリンと同様に血管拡張作用、心臓保護作用を有する。また、腎保護作用も有すると考えられる。AM2の発現を自然発症高血圧ラット(SHR)モデルで検討し、SHRの腎臓でAM2の発現が減少していることを見出し、報告した(Am J Physiol Renal Physiol.2010,299:Fl28-F134)。
4.AM2の発現をhypothalamo-pituitary-adrenal axis系で検討した。結果、AM2はこの系のほぼすべての組織で発現しているおり、AM2は神経伝達物質として働いている可能性が示唆された。(J Mol Neurosci.2011,43:182-192)
5.Proレニン受容体の遺伝子多型と心血管障害との関連を検討した。結果、Proレニン受容体の遺伝子多型が心肥大、無症候性脳梗塞及び慢性腎疾患(CKD)と関連することを認め、報告した(第43回米国腎臓学会(ASN)にて発表)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adrenomedullin 2/intermedin in the hypothalamo-pituitary-adrenal axis2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Morimoto R, Hirose T, Satoh F, Totsune K
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci

      巻: 43 ページ: 182-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of adrenomedullin 2/intermedin, a possible reno-protective peptide, is decreased in the kidneys of rats with hypertension or renal failure2010

    • 著者名/発表者名
      Hirose T, Totsune K, Mori N, Mori T, Morimoto R, Metoki H, Asayama K, Kikuya M, Ohkubo T, Kohzuki M, Takahashi K, Imai Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: Vol.299 ページ: F128-F134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of (pro)renin receptor in the human brain and pituitary, and co-localisation with arginine vasopressin and oxytocin in the hypothalamus2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hiraishi K, Hirose T, Kato I, Yamamoto H, Shoji I, Shibasaki A, Kaneko K, Satoh F, Totsune K
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol

      巻: 22 ページ: 453-459

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of (pro)renin receptor in human kidneys with end-stage kidney disease due to diabetic nephropathy2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Yamamoto H, Hirose T, Hiraishi K, Shoji I, Shibasaki A, Kato I, Kaneko K, Sasano H, Satoh F, Totsune K
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 31 ページ: 1405-1408

    • 査読あり
  • [学会発表] Association of (pro)renin receptor gene polymorphism with cardiac hypertrophy, asymptomatic cerebrovascular lesions and chronic kidney disease in Japanese : the Ohasama study2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Totsune, 他7名
    • 学会等名
      Renal Week 2010(第43回米国腎臓学会)
    • 発表場所
      米国・デンバー市コロラドコンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-20

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi