• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

インクレチンによる膵β細胞増殖・アポトーシス作用の細胞内メカニズムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 21591132
研究機関京都大学

研究代表者

清野 裕  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (40030986)

研究分担者 浜本 芳之  北野病院, 田附興風会医学研究所・第3研究部, 研究員 (50390787)
豊田 健太郎  京都大学, 医学研究科, 助教 (00447971)
キーワードインクレチン / アポトーシス / ERストレス / CHOP / Bip / XBP-1
研究概要

[目的]小胞体ストレス(ERS)は糖尿病における膵β細胞障害機序の一因として注目されている。一方、インクレチンのひとつであるGLP-1は、インスリン分泌の増強に加え膵β細胞障害に対し保護的に作用することが報告されている。本研究ではGLP-1シグナルの増強が、ERSによる膵β細胞障害に与える効果について検討した。[方法]Akitaマウスは、インスリン2遺伝子の点突然変異により異常インスリンが増加・蓄積し、ERSを介したアポトーシスにより膵β細胞障害を来たす自然発症糖尿病モデルマウスである。このAkitaマウスに、GLP-1アナログであるexendin-4(Ex-4)、およびインスリン非依存性に血糖を低下するフロリジンを2週齢から4週齢までの2週間腹腔内投与し、PBS投与群と分子生物学的に比較検討した。また、Akitaマウスのβ細胞株を用いてin vitroで同様にEx-4のβ細胞への影響を検討した。小胞体ストレスマーカー(CHOP,Bip,XBP-1)、細胞増殖(cyclinD)の定量的real time PCRによるmRNA発現に加え、蛋白発現に関してもWestern Blot法により検討を行った。[結果]Ex-4を投与したAkitaマウスの膵島では、CHOP,BipのmRNA発現量がEx-4投与群で有意に低値であったが、XBP-1の発現に変化は見られなかった。β細胞株を用いた検討では、Ex-4によりBipの発現に差が認められずCHOPのみ低下が認められた。[総括]GLP-1シグナルの増強は、主にERSによって惹起される膵β細胞アポトーシスを抑制して細胞保護効果を発揮することが示されたが、CHOPに対するより直接的な作用を介して抗アポトーシス効果を発揮していることが示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Beneficial effects of exendin-4 on experimental polyneuropathy in diabetic mice2011

    • 著者名/発表者名
      Himeno T, Seino Y, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 60 ページ: 2397-2406

    • DOI

      DOI:10.2337/db10-1462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding the incretin effect2011

    • 著者名/発表者名
      Seino Y.
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology and Metabolism

      巻: 96 ページ: 934-935

    • DOI

      DOI:10.1210/jc.2011-0329

  • [雑誌論文] Immunoassays for incretin hormones GIP and GLP-12011

    • 著者名/発表者名
      矢部大介、清野裕
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69 ページ: 946-950

  • [雑誌論文] GLP-1 receptor agonist attenuates ER stress-mediated ss-cell damage in Akita mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yamane S, Hamamoto Y, Toyoda K, Seino Y, Inagaki N, et al
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 2 ページ: 79-154

    • DOI

      10.1111/j.2040-1124.2010.00075.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two incretin hormones GLP-1 and GI : comparison of their actions in in sulin and β cell preservation2011

    • 著者名/発表者名
      Yabe D, Seino Y
    • 雑誌名

      Progress in Biophysics and Molecular Biology

      巻: 107 ページ: 248-256

    • DOI

      10.1016/j.pbiomolbio.2011.07.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of gastric inhibitory polypeptide on intestinal glucose absorption and intestinal motility in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa E, Yamane S, Seino Y, et al
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 404 ページ: 115-120

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2010.11.077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two incretin hormones GLP-1 and GIP : Comparison of their actions in insulin secretion and β cell preservation2011

    • 著者名/発表者名
      Yabe D, Seino Y
    • 雑誌名

      Progress in Biophysics and Molecular Biology

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The history of incretin hormones.2011

    • 著者名/発表者名
      Yabe D, Seino Y
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69 ページ: 755-760

  • [学会発表] Clinical Implication of Incretin Treatment in Asian type 2 Diabetes2011

    • 著者名/発表者名
      清野裕
    • 学会等名
      3rd AASD Plenary Lecture
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      20110722-20110724
  • [学会発表] 糖尿病専門診療のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      清野裕
    • 学会等名
      日本糖尿病学会年次学術集会Symposium 16
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20110519-20110521
  • [学会発表] The effects of glucose and meal ingestion on incretin secretion in Japanese subjects with normal glucose tolerance2011

    • 著者名/発表者名
      山根俊介、清野裕, et al
    • 学会等名
      47^<th> annual meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2011-09-14
  • [図書] 月刊糖尿病別冊糖尿病治療薬ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      山根俊介、稲垣暢也
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      医学出版社
  • [図書] 内分泌・糖尿病・代謝内科2011

    • 著者名/発表者名
      山根俊介、稲垣暢也
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      科学評論社
  • [備考]

    • URL

      http://metab-kyoto-u.jp/to_doctor/achieve_2004.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi