骨格筋は脊椎動物で最大の臓器として、糖脂質代謝エネルギー代謝の制御機関の役割も果たす。近年、AMP活性化プロテインキナーゼ(AMPK)はエネルギーセンサーとして糖脂質代謝を制御することが注目されている。本研究は、これまで申請者らが遺伝子欠損モデル動物を樹立したAMP分解系酵素AMPDの骨格筋欠損マウスを利用し、アデニンヌクレオチド代謝の変化とAMPKの機能変化を介した糖脂質代謝調節二着目し、糖脂質代謝のあらたな制御ネットワーク解明と応用にむけた新知見を得ることを目的として研究を開始した。本年度は、申請者らが既に樹立したAMPD1欠損マウスとAMPD3欠損マウスを交配させ、速筋AMPD欠損マウスであるAMPD1欠損マウスとともに筋AMPD全欠損マウスを樹立し、速筋AMPD欠損マウスと筋AMPD全欠損マウスの比較を開始した。さらに、各種AMPD欠損マウスにつき、各種骨格筋のAMP活性化キナーゼ(AMPK)のタンパク量、リン酸化状態、活性についてAMPK抗体、リン酸化AMPK抗体などにより評価し、下流ターゲットタンパクのリン酸化状態、さらに遺伝子発現状態を比較検討を行った。さらに、各種AMPD欠損マウスにつき、全身のエネルギー代謝状態、とくに糖代謝脂質代謝の変化を検討し、評価系の確立をおこなった。今後、AMPD遺伝子群と糖脂質代謝制御調節の関係について詳細な解明が期待される。
|