• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

レプチンを用いた新しいメタボリックシンドローム治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21591175
研究機関京都大学

研究代表者

海老原 健  京都大学, 医学研究科, 准教授 (70362514)

キーワード脂肪 / 糖尿病 / 脂肪萎縮症 / セイピン / レプチン
研究概要

メタボリックシンドローム領域におけるレプチンの臨床応用拡大を目指して、以下のマウスを用いた基礎検討を実施した。
(1) 1型糖尿病における有用性の検討:STZを用いてインスリン分泌低下型糖尿病モデルマウスを作製し、レプチン投与を行った。レプチン投与により血糖コントロールの改善に必要なインスリン量を対照群の1/10以下にできることが明らかとな
(2) インスリン分泌低下とインスリン抵抗性を併せ持つ2型糖尿病における有用性の検討:低用量のSTZ投与と高脂肪食負荷によりインスリン分泌低下とインスリン抵抗性を併せ持つ2型糖尿病モデルマウスを作製した。このマウスは体脂肪量の増加とともに血中レプチン濃度の上昇も認められたが、レプチン投与により血糖コントロールの改善が認められた。
(3) 高中性脂肪血症モデルマウスを用いた基礎検討:レプチン過剰発現トランスジェニックマウスにイントラリピッドを投与し、中性脂肪をはじめとする脂質成分の代謝を検討したところ、対照マウスと比較し、LPL活性の上昇とともに中性脂肪代謝の亢進が認められた。
(4) 非アルコール性脂肪肝モデルマウスを用いた基礎検討:近交系脂肪肝モデルマウスFatty Liver Shionogi (FLS)マウスに対しレプチン投与を行ったところ、脂肪肝の著明な改善が認められた。この効果はPair-fed群では観察されなかった。
以上より、1型糖尿病、2型糖尿病、高中性脂肪血症および脂肪肝の治療薬としてレプチンが有用である可能性が示された。今後、メタボリックシンドローム領域へのレプチンの臨床応用の拡大が期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Irbesartan treatment up-regulates hepatic expression of PPARalpha and its target genes in obese Koletsky(fa(k)/fa(k))rats : a link to amelioration of hypertriglyceridaemia.2010

    • 著者名/発表者名
      X.Rong, K.Ebihara, et al.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 160 ページ: 1796-1807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor-independent beneficial effects of telmisartan on dietary induced obesity, insulin resistance and fatty liver in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      X.Rong, K.Ebihara, et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose tissue-specific regulation of angiotensinogen in obese humans and mice : impact of nutritional status and adipocyte hypertrophy.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yasue, K.Ebihara, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hypertens

      巻: 23 ページ: 425-431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose tissue specific dysregulation of angiotensinogen by oxidative stress in obesity.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Okada, K.Ebihara, et al.
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 59 ページ: 1241-1251

    • 査読あり
  • [学会発表] 脂肪細胞由来ホルモン、レプチンのトランスレーショナルリサーチ2011

    • 著者名/発表者名
      海老原健
    • 学会等名
      第7回 宮崎サイエンスキャンプ
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市 宮崎国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      20110225-20110227
  • [学会発表] The role of leptin in the energy metabolism-lessons from the treatment of lipodystrophy-2010

    • 著者名/発表者名
      海老原健
    • 学会等名
      第31回 日本肥満学会
    • 発表場所
      群馬県前橋市 前橋テルサ
    • 年月日
      20101001-20101002

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi