• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

白血病ゲノム異常の統合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 21591217
研究機関自治医科大学

研究代表者

山下 義博  自治医科大学, 医学部, 准教授 (10326861)

キーワード急性骨髄性白血病 / Blast Bank / 染色体構造異常 / ゲノムリシークエンス / miRNA
研究概要

造血器悪性腫瘍には急性骨髄性白血病(AML)や骨髄異形成症候群(MDS)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ性白血病(ALL)など様々な白血病類縁疾患が存在し、いずれも造血幹細胞あるいは近傍の幼弱前駆細胞のがん化により生じると考えられている。本研究において我々はBlast BankのAML検体の中から、核型や治療反応性などの臨床情報が整備された99例からなる「標準検体セット」を選び出し、これらに対して網羅的なゲノミクス解析を行い、新たながん遺伝子の同定を目指すと共に、真に治療反応性にリンクする遺伝子の同定を試みることを目的とした。当該年度は、AML標準検体セットのmiRNAクローニングを行い、さらにAML標準検体セット全体の遺伝子発現プロファイルとリシークエンシングデータ、研究期間内に完成したCGH解析データとmiRNAデータを統合した解析を行った。具体的には我々が開発した微量の臨床検体から高感度にmiRNAをクローニングするmRAP法を用いてAML99例標準検体セットの膨大なmiRNAプロファイリングデータベースを構築した。更に99症例AML患者検体の膨大な発現プロファイルデータベース、CNA〓LOHデータベース、リシークエンシングデータベース、miRNAプロファイルデータベースを統合し、臨床情報にリンクしたゲノム情報を選択し、それを使用した予後予測法を開発することを試みた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] High-throughput resequencing of target-captured cDNA in cancer cells2012

    • 著者名/発表者名
      Ueno, T., Yamashita, Y., et al.(全9名、第2著者)
    • 雑誌名

      Cancer science

      巻: 103 ページ: 131-135

    • DOI

      doi:10.1111/j.1349-7006.2011.02105.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncogenic MAP2K1 mutations in human epithelial tumors2012

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y. L., Soda, M., et al.(全11名、第10著者)
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 33 ページ: 956-961

    • DOI

      doi:10.1093/carcin/bgs099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ex vivo expansion of human CD8+ T cells using autologous CD4+ T cell help2012

    • 著者名/発表者名
      Butler MO., et al
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: e30229

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0030229

    • 査読あり
  • [学会発表] Array-based genomic resequencing of acute myeloid leukemia2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., et al
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia conference 2011, Translational Approaches to Cancer meeting
    • 発表場所
      中国江蘇省蘇州市
    • 年月日
      2011-05-25

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi