• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

複数臍帯血移植におけるドナー由来細胞の生着動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21591232
研究機関東京大学

研究代表者

渡辺 信和  東京大学, 医科学研究所, 特任准教授 (10334278)

キーワード複数臍帯血移植 / キメリズム / HLAミスマッチ / 抗HLA抗体 / フローサイトメーター
研究概要

平成20年度、我々は3名の健常人末梢血で作製した人工キメリズム検体を10カラーFACS解析システムで解析し、白血球サブセットごとのキメリズム解析方法を報告した(石井有実子ら、Cytometry Research、18巻、31-34頁、2008年)。しかし、平成21年度の研究で、様々なHLAの組合せの人工キメリズム検体をFACS Aria I (Becton-Dickinson社、9カラー解析)で解析した結果、各蛍光色素間の蛍光の漏れ込みが大きく、染色性の優れたアリル特異的抗HLA抗体が不足しているため、キメリズム解析にしばしば支障を来すことが判明した。
平成22年度、我々は解析に用いるFACS機器をFACS Aria II(同社)に変更し、各蛍光色素間で蛍光の漏れ込みを最小限に抑えた11カラー解析に成功した。それにより、複数臍帯血移植を想定した3名の血液細胞の判別が、解析パラメーター数に余裕ができたためにより容易になった。一方、抗HLA抗体の作製を試みた結果、新たに染色性の良好なIgG型の抗HLA-B62抗体を作製し、本検査法の適応率が向上した。ところで、我が国における複数臍帯血移植の臨床第2相試験は平成22年3月に登録が終了し、現在結果の評価が行なわれている。新たなプロトコールの作成と臨床研究が実施される計画が無く、本研究で予定した臨床検体のキメリズム解析はその実施が不確定である。そこで平成23年度は、将来行なわれる複数臍帯血移植に備え、健常人血を使用した混合リンパ球培養を11カラーFACSで解析し、分取した各白血球分画の遺伝子およびタンパク質発現の解析システムを完成させることをめざすことにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Rapid chimerism-switch of lymphocytes and phenotypic conversion of nalve T cells early after CBT-臍帯血移植後早期のドナー由来リンパ球の生着動態2010

    • 著者名/発表者名
      山本久史、松野直史、渡辺信和、成田円、西田彩、島津浩、大田光、五十嵐夏恵、池邉太一、田結庄彩知、石綿一哉、中野伸亮、辻正徳、土橋留美子、森有紀、伊豆津宏二、内田直之、和気敦、米山彰子、牧野茂義、中内啓光、谷口修一
    • 学会等名
      第72回日本血液学会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Flow cytometric analysis of donor-recipient chimerism using anti-HLA antibody after HLA-mismatched hematopoietic cell and organ transplantation.2010

    • 著者名/発表者名
      Stephanie C.Napier, Satoshi Yamazaki, Nobukazu Watanabe, Naofumi Matsuno, Satoshi Takahashi, Akinobu Takaki, Hiromitsu Nakauchi
    • 学会等名
      ICI 2010
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] Engraftment kinetics of donor-derived lymphocytes early after reduced-intensity cord blood transplantation in adults.2010

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Matsuno
    • 学会等名
      The 8th Annual International Umbilical Cord Blood Transplantation Symposium
    • 発表場所
      San Francisco, UA
    • 年月日
      2010-06-05
  • [備考]

    • URL

      http://stemcell-u-tokyo.org/dm/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi