研究課題/領域番号 |
21591268
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
津坂 憲政 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (00245490)
|
研究期間 (年度) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 全身性エリテマトーデス / TCR / シンデカン / EXTL2 / ノックアウトマウス |
研究概要 |
昨年度作製し得たF1マウスのゲノム中に組み込まれているloxPで挟まれたpgk-neoカセットを除去するために、得られたF1マウス♂(loxP/+♂)をCreマウス♀(Creホモ)と交配、ならびにF1マウス♀(loxP/+♀)をCreマウス♂(Creヘミ)と交配することによりノックアウトマウスの作製を試みたが、ゲノム中のpgk-neoカセットは除去することができなかった。 これまで申請者らは、TCRζ鎖mRNA 3’UTR異常を伴うSLE患者末梢血リンパ球(PBT)では、syndecan(Sdc)分子発現異常、とくにHS糖鎖修飾をうけたSdc4発現が低下していることを報告した。またSdc4のコアタンパクに、HS糖鎖の一部であるN-アセチルグルコサミンを結合させるexostosin-like 2 (EXTL2)酵素発現をSLE患者PBTにおいて検討したところ、HS糖鎖修飾Sdc4発現が低下していたSLE患者ではEXTL2発現が低下していることを発見した。本年度は、SLE患者PBTにおけるEXTL2遺伝子発現異常の有無を検討したところ、EXTL2発現低下例に、EXTL2 mRNA exon4欠損例あるいはtruncated form exon5例が存在し、SLE患者EXTL2発現異常にEXTL2遺伝子発現異常が関与することが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
今年度、F1マウスのゲノム中pgk-neoカセットを除去してノックアウトマウスを作製することができなかったため、当初の予定が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度、再度F1マウスのゲノム中pgk-neoカセットを除去してノックアウトマウスを作製することを試みるのと同時に、SLE患者末梢血T細胞におけるTCRζ鎖mRNA 3'UTR異常とsydecan分子発現異常、あるいはEXTL2分子発現異常についてもさらに検討を行う。
|