• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

イオンチャンネルを介した気管支喘息発症機序の解明と創薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21591284
研究機関佐賀大学

研究代表者

鈴木 章一  佐賀大学, 医学部, 助教 (40253695)

研究分担者 出原 賢治  佐賀大学, 医学部, 教授 (00270463)
キーワードイオンチャンネル / ラクトペルオキシダーゼ / ペンドリン / 気管支喘息 / チオシアネート / ヒポチオシアン酸 / 慢性閉塞性肺疾患
研究概要

気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患の病態形成におけるペンドリンの役割を明らかにするために、イオンチャンネルであるペンドリンによって気道管腔側に輸送されるチオシアネートイオン及びこのイオンから管腔に存在するラクトペルオキシダーゼによって生じるヒポチオシアン酸に着目して研究を行った。先ずチオシアネートイオン及びヒポチオシアン酸が気道上皮細胞株に及ぼす影響を炎症性サイトカイン(IL-8、IL-1b、IL-6)の発現量を指標にして解析した。チオシアネートイオンはこれらの遺伝子の発現に影響を及ぼさなかったが、ヒポチオシアン酸はこれらの発現を顕著に増加させることがわかった。次ぎにこれらの炎症性サイトカインの遺伝子のマスター制御転写因子であるNF-kbに対するヒポチオシアン酸の作用を調べたところ、この転写因子はヒポチオシアン酸により顕著に活性化されることがわかった。さらにヒポチオシアン酸によって影響が及ぼされるシグナル伝達分子を探した結果、ERKが活性化されることが明らかになった。またヒポチオシアン酸をマウスの気管内に投与すると、投与24時間後に好中球浸潤が観察され、In vitroの結果を支持する結果が得られた。以上の結果からペンドリンによって気道管腔側に排出されたチオシアネートイオンがラクトペルオキシダーゼによってヒポチオシアン酸に変換され、これにより炎症反応が増幅されることが気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患の病態をさらに増悪している可能性が考えられる。現在、ヒポチオシアン酸が気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患の増悪因子である可能性をペンドリントランスジェニックマウスを用いて検証している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] IL-4/IL-13で誘導されるアレルギー性炎症2009

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 雑誌名

      実験医学増刊号 27

      ページ: 3297-3302

  • [雑誌論文] Distinct structural requirements for interleukin-4(IL-4)and IL-13 binding to the shared IL-13 receptor facilitate cellular tuning of cytokine responsiveness.2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤栄近
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 24289-24296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mechanism of mucus production in bronchial asthma.2009

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 雑誌名

      Curr Med Chem 16

      ページ: 2867-2875

    • 査読あり
  • [学会発表] 気管支喘息における陰イオンチャンネルの役割2009

    • 著者名/発表者名
      谷口一登
    • 学会等名
      第46回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] Distinct structural requirements for IL-4 and IL-13 binding to the shared IL-13 receptor facilitate cellular turning of cytokine responsiveness.2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木章一
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2009-12-04
  • [備考]

    • URL

      http://www.biomol.med.saga-u.ac.jp/medbiochem/overview.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi