• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

核蛋白質ラミン代謝異常症に対する治療効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21591321
研究機関大阪大学

研究代表者

三善 陽子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40457023)

キーワード老化 / 早老症 / ラミン / 成長障害 / 線維芽細胞
研究概要

早老症(progeroid syndrome)は、老化が異常に早期におこり急速に進行する稀な病態である。動脈硬化や皮膚の老化を若年期より呈し、脂肪萎縮、骨格形成異常や成長障害の合併もみられる。申請者は、早老症の一種でラミン代謝異常による疾患(ラミノパチー)である下顎先端異形成症(mandibuloacral dysplasia、以下MAD)の日本人姉妹例(ZMPSTE24の新規変異証明)に関して、以下の検討を行った。MADでは、ラミンAのプロセッシングが障害され中間代謝物であるファルネシル化プレラミンAが蓄積して核の形態と機能に異常を来たすと考えられている。海外では早老症の治療薬としてファルネシル化阻害剤の投与実験がおこなわれているが、ラミン代謝の代償経路としてgeranylgeranyltransferase 1によりprelamin Aがprenyl化されるため臨床効果が不十分である。今回我々は、日本において骨粗鬆治療薬として頻用されているaminobisphoshonateを、geranylgeranyl化の抑制による上記代謝経路の阻害による核機能の改善と、破骨細胞機能抑制による骨吸収抑制効果を目的として、8歳の姉に対して投与開始した。現時点では投与期間が1年と短期で、臨床症状に明らかな変化を認めていないが、進行性の骨密度低下が抑制され、骨密度の増加傾向を認めている。ラミノパチーでは、生体の早期老化の指標として皮膚線維芽細胞の倍加時間の短縮と継代可能数の減少が報告されているため、患者姉妹の皮膚線維芽細胞の細胞株を培養したところ、成人健常者由来の皮膚線維芽細胞より増殖が遅い傾向を認めた。また、新たにフォロー開始した早老症の日本人兄妹例に関して、LMNAおよびZMPSTE24遺伝子検査を施行したが、progeriaおよびMADで既報の遺伝子変異は認めなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Increased type 3 iodothyronine deiodinase activity in a regrown hepatic hemangioma with consumptive hypothyroidism2010

    • 著者名/発表者名
      Bessho K, Etani Y, Ichimori H, Miyoshi Y, Namba N, Yoneda A, Ooue T, Chihara T, Morii E, Aoki T, Murakami M, Mushiake S, Ozono K.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr 169(2)

      ページ: 215-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case of Pediatric Virilizing Adrenocortical Tumor Resulting in Hypothalamic-pituitary Activation and Central Precocious Puberty Following Surgical Removal2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y, Oue T, Oowari M, Soh H, Tachibana M, Kimura S, Kiyohara Y, Yamada H, Bessyo K, Mushiake S, Homma K, Hasegawa T, Sasano H, Ozono K.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal 56(8)

      ページ: 975-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Japanese Male Patient with 'Fibular Aplasia, Tibial Campomelia and Oligodactyly' : An Additional Case Report2009

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka T, Namba N, Kim JY, Kubota T, Miura K, Miyoshi Y, Hirai H, Kogo M, Ozono K.
    • 雑誌名

      Clinical Pediatric Endocrinology 18(3)

      ページ: 81-86

    • 査読あり
  • [学会発表] Osteoporosis and Partial Lipodystrophy in Two Sibling Patients with Premature Aging Disease, Mandibuloacral Dysplasia2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y, Namba N, Ozono K
    • 学会等名
      ICE2010
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100326-20100330
  • [学会発表] 副腎白質ジストロフィーの男児9例における臨床経過と副腎機能評価2009

    • 著者名/発表者名
      三善陽子, 酒井規夫, 橘真紀子, 里龍晴, 木村志保子, 神尾範子, 植田仁, 鈴木保宏, 塩見正司, 大薗恵一
    • 学会等名
      第43回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] アンドロゲン産生副腎皮質腫瘍の摘出術後に中枢性思春期早発症を続発した男児例2009

    • 著者名/発表者名
      三善陽子, 本間桂子, 長谷川奉延, 笹野公伸, 大薗恵一
    • 学会等名
      第82回日本内分泌学会総会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      20090423-20090425

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi