損傷組織の修復と線維化に関与する線維細胞は、喘息の気道リモデリングにも関与していると推測されている。一方、気管支喘息の病態形成に中心的役割を果たしているTh2細胞の分化誘導にかかわるサイトカインとしてIL-33が注目されている。本研究では、IL-33の線維細胞機能に及ぼす作用を解析した。線維細胞はIL-33のレセプターであるST2を発現していた。IL-33刺激により線維細胞は濃度依存性に増殖が亢進し、α平滑筋アクチン、MMP9の発現を増強した。デキサメサゾンはIL-33刺激の有無に関わらず線維細胞の増殖とMMP9発現を抑制した。IL-33は樹状細胞を介してTh2細胞の分化にかかわるだけでなく、アレルギー性炎症の修復過程における気道リモデリングに対しても線維細胞を介して重要な役割を持つと考えられた。また、線維細胞機能の抑制にはステロイドが有効と考えられた。
|