• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

小児期急性脳症の早期診断および予後予測に関する多施設共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 21591389
研究機関産業医科大学

研究代表者

楠原 浩一  産業医科大学, 医学部, 教授 (20243941)

研究分担者 下野 昌幸  産業医科大学, 医学部, 准教授 (00248569)
保科 隆之  九州大学, 大学病院, 特任助教 (30398078)
キーワード急性脳症 / 小児期 / 早期診断 / 予後予測 / 多施設共同研究 / 脳炎 / 熱性けいんれん / 異常行動
研究概要

本共同研究に参加する国内29施設に2010年5月までに急性脳症、熱性けいれん、発熱に伴うせん妄・異常行動・幻覚、インフルエンザ、突発性発疹のために入院した小児を解析した。対象者は小児162名(男:女1.5、入院時年齢:4か月~14歳、平均4歳2か月)。疾患の内訳はインフルエンザ脳症7名、HHV-6/7脳症6名、ロタウイルス脳症3名、その他の脳症34名、複雑型熱性けいれん66名(内インフルエンザ22名、突発性発疹4名)、異常行動53名であった。尿中β2マイクログロブリン(BMG)は、尿中クレアチニンと同時に測定しクレアチニン比(μg/gCr)を算出した。尿中BMGの平均値は、インフルエンザ脳症329、HHV-6/7脳症829、ロタウイルス脳症1637、その他の脳症278、複雑型熱性けいれん84(内インフルエンザ105、突発性発疹38)、異常行動53であった。尿中BMG補正値の異常高値患者は、全例、死亡または重度の後遺症を残していた。急性脳症患者の尿中BMG補正値を予後別に比較すると、死亡群+重度後遺症群は回復群と比較して有意に高値を示した(P<0.001)。また、急性脳症群、複雑型熱性けいれん群、異常行動あるいは軽度意識障害群間の尿中BMG比較では、脳症群>けいれん群>異常行動群の傾向が認められた。尿中BMG補正値は急性脳症患者では早期から高く、著増例は死亡あるいは重度の後遺症を残していたことから、早期の尿中BMG補正値の上昇は脳症の予後不良因子と考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] PD1 as a common candidate susceptibility gene of subacute sclerosing panencephalitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Y, Yukaya N, Kusuhara K, et al.
    • 雑誌名

      Hum Genet

      巻: 127 ページ: 411-419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of bacterial pathogens in pediatric community-acquired lower respiratory tract infection using a simplified procedure of sputum sampling and examination : comparison between hospitalized children with and without underlying diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshina T, Kusuhara K, Takimoto T, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Clin Microbiol Infect Dis

      巻: 29 ページ: 519-525

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxic shock syndrome-like exanthematous disease in a 2-month-old infant.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue H, Hoshina T, Kinjo T, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 52 ページ: e86-e88

    • 査読あり
  • [学会発表] ウイルス関連脳症の早期診断に関する多施設共同研究(第3報)2010

    • 著者名/発表者名
      鳥巣浩幸、楠原浩一、平林伸一, ほか
    • 学会等名
      第15回日本神経感染症学会学術集会
    • 発表場所
      福島市(福島ビューホテル)
    • 年月日
      2010-10-09
  • [図書] プリオン病と遅発性ウイルス感染症2010

    • 著者名/発表者名
      楠原浩一(分担)
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      金原出版

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi