• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

表面プラズモン共鳴による細胞機能センサーを用いた次世代アレルギー診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21591432
研究機関広島大学

研究代表者

秀 道広  広島大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (50284188)

キーワードナノバイオ / 表面プラズモン共鳴 / 二次元 / 細胞内情報伝達 / バイオセンサー / アレルギー
研究概要

1)二次元SPR装置による単細胞刺激応答の検出:本研究では、昨年度に作製した二次元SPR装置を用いて、RBL-2H3マスト細胞の刺激応答に伴う光強度変化を捉えることができた。また、センサー上の画像から任意の解析範囲を選択するシステムを導入した。その結果、センサー上に固定された細胞の誘電率変化を個々の細胞毎にデータ化することができる様になり、センサチップ上に異なる種類の細胞が混在した場合でも目的とする細胞のデータのみを選択的に取得、解析することが可能となった。平成22年度の研究では、細胞の形態の違いにより種類を判別したが、このシステムは多数の無応答細胞の中に少数存在する細胞の応答を検出する目的にも利用することができる。実際、マスト細胞株であるRBL-2H3細胞と上皮系細胞であるA431細胞を混在させ、抗原および上皮細胞刺激因子(EGF)で刺激した場合は2種類の反応が同時に生じ、従来の全体イメージでは1相性の反応しか得られなかったが、今回開発した細胞毎のデータ解析を行うことで、2種類の刺激応答パターンを取り出すことができた。
2)SPRシグナル発生メカニズムの解明:上記の二次元的SPR装置に焦点距離の大きい対物レンズを組み合わせることで細胞内のSPRシグナルの分布も解析可能となり、RBL-2H3マスト細胞では細胞辺縁付近に比べて細胞核付近ではより大きい誘電率変化が起きていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A critical role of conventional protein kinase C in morphological changes of rodent mast cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Yanase Y, Hide I, Mihara S, Shirai Y, Saito N, Nakata Y, Hide M, Sakai N.
    • 雑誌名

      Immunol Cell Biol.

      巻: 89 ページ: 149-159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an optical fiber SPR sensor for living cell activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanase Y, Araki A, Suzuki H, Tsutsui T, Kimura T, Okamoto K, Nakatani T, Hiragun T, Hide M.
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 25 ページ: 1244-1247

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of refractive index changes in individual cells by means of surface plasmon resonance imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Yanase Y, Hiragun T, Kaneko S, Gould H, Greaves M, Hide M
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 26 ページ: 674-681

    • 査読あり
  • [学会発表] SPRイメージングを利用した1細胞応答解析とアレルギー診断への応用2011

    • 著者名/発表者名
      柳瀬雄輝、川口智子、石井香、秀道広
    • 学会等名
      第58回春季応用物理学会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] SPRイメージングのI型アレルギー診断システムへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      柳瀬雄輝、石井香、秀道広
    • 学会等名
      第29回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] Development of imaging surface plasmon resonance (ISPR) sensor for living cells activation2010

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Yanase, Takaaki Hiragun, Michihiro Hide
    • 学会等名
      Biosensors 2010
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2010-05-26
  • [産業財産権] 生細胞の分析方法および生細胞の分析システム2010

    • 発明者名
      秀道広、平郡隆明、柳瀬雄輝
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      特願2010-278131
    • 出願年月日
      2010-12-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi