研究課題
アトピー性皮膚炎および乾癬の皮疹では表皮セラミドの減少が知られている。また乾癬においては最近セラミドの生合成に関わる酵素、serine palmityoiltransferase (SPT)の活性が低下していることが報告された。応募者らは表皮特異的SPT遺伝子破壊マウスK5.sptlc2-/-を用いた研究を行ってきた。このマウスは生後2週目よりバリア機能が破綻し、それに伴って皮膚炎を発症する。そこにランゲルハンス細胞の活性化が誘導されTh17,γδT細胞が所属リンパ節において増加する事実、および皮疹部のサイトカインの解析結果を1昨年度および昨年度報告した。最近、乾癬においてはIL-17産生性γδT細胞の関与が報告されている。従って、このマウスに生じる皮膚病変のみならず免疫学的変調も乾癬と類似するものと考えた。本年度の研究実績の概要を以下に述べる。1)このノックアウトマウスにおける皮疹部および所属リンパ節で増加するIL-17産生性γδT細胞(γδ-17)はVγ5が陰性であることより、表皮由来γδT細胞由来ではないことが明らかになった。2)このマウス皮疹部ではIL-12/23p40およびIL-23p19の遺伝子発現の上昇が見られたが、IL-12p35は正常マウスのレベルと変わらなかった。また皮疹部ではIL-23を産生するCD11c陽性細胞(樹状細胞)が多数浸潤している。3)IL-17産生性γδT細胞はIL-22も産生していることがFACS解析により明らかになった。4)このマウス皮疹の表皮細胞はStat3が活性化していることが免疫組織学的に証明された。5)このマウスに抗IL-12/23p40抗体を投与することによって皮膚に浸潤するγδT細胞の数が減少し、皮疹も軽快する。以上より、表皮セラミド減少に伴うγδ-17の誘導機構および皮疹発症の関与が明らかになり、乾癬モデルとなりうることが示された。
すべて 2011
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (23件)
Journal of Investigative Dermatology
巻: 131 ページ: 108-117
Clinical & Experimental Immunology
巻: 164 ページ: 164-170
Journal of Dermatological Science
巻: 64 ページ: 144-147
International Journal of Oncology
巻: 39 ページ: 553-560
Archives of Dermatological Research
巻: 303 ページ: 451-455
Journal of Clinical Virology
巻: 50 ページ: 37-41
Journal of Infection
巻: 62 ページ: 180-181
Journal of Immunology
巻: 186 ページ: 4481-4489
PLosOne
巻: 6;e18266 ページ: 1-20