• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

悪性黒色腫シグナル伝達異常による免疫療法抵抗性の解明と克服法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21591445
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

桜井 敏晴  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20101933)

研究分担者 藤田 知信  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20199334)
塚本 信夫  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20407117)
河上 裕  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50161287)
キーワード悪性黒色腫 / 免疫抑制 / 免疫療法 / シグナル伝達異常 / 樹状細胞
研究概要

癌細胞による免疫回避機構は、癌の免疫療法において重大な障害であり、その克服は癌免疫療法を成功させる重要な課題である。我々は、ヒト悪性黒色腫細胞株において活性型BRAF^<V600E>変異がIL-6,IL-10,VEGF等の免疫抑制分子の産生を制御している事を明らかにしてきたが、まだ多くの癌細胞に由来する様々な免疫抑制性因子の産生機構は未知である。そこで我々は癌細胞で恒常的に活性化しているシグナル伝達経路が、免疫抑制性因子の産生を制御しているという仮説のもと、siRNAライブラリーを用いて樹状細胞からのIL-12の産生回復を指標とした機能的スクリーニング法により、免疫抑制に関わる新規シグナル伝達経路の同定を試み、最終的に7つの分子を同定した。これまでの解析により、候補分子の1つであるSTK24(Serine/Threonine kinase 24)は、ヒト悪性黒色腫細胞株のIL-6,IL-10,TGF-β1の産生を介して免疫回避機構を成立させている事を明らかにした。今年度はmulti-plexを用いた網羅的な解析により更なる免疫抑制分子の同定を試み、STK24がCCL2の産生制御していることを見出した。また、STK24は多くのヒト悪性黒色腫細胞株を含む癌細胞株やヒト悪性黒色腫組織検体において、正常細胞株や組織に比ベリン酸化が著しく亢進していることも確認された。さらに担癌生体におけるSTK24と免疫制御との関連性について担癌マウスモデルを用いた解析を試みた。その結果、STK24の発現を抑制したヒト悪性黒色腫細胞株A375を移植した群では、コントロール群に比べ腫瘍内浸潤しているCD11b^+ Macrophageの減少や腫瘍サイズの低下が認められた。以上のことより、STK24は悪性黒色腫においてCCL2の産生を介する免疫抑制機構の誘導等で、腫瘍微小環境を制御し増殖性促進する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The mechanisms of cancer immunoescape and development of overcoming strategies2011

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Kawakami Y, et al
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 93 ページ: 294-300

    • DOI

      10.1007/s12185-011-0799-6

    • 査読あり
  • [学会発表] Poor responses to dendritic cell immunotherapy in patients with high serum cytokines related to chronic inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Kawase Y、Sakurai T、Kawakami Y, その他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-05
  • [学会発表] Enhanced metastasis through immunosuppressive cancer microenvironment and its control by targeting signaling molecules2011

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Y、Tsukamoto N, その他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Roles of STAT3 in dendritic cells in cancer induced immunosuppression and its control for effective immunotherapy2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N、Kawakami Y, その他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Histatin-1 enhances metastatic and immunosuppressive activity of human malignant melanoma2011

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T、Kawakami Y, その他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-03
  • [学会発表] がん免疫逃避機構とその制御2011

    • 著者名/発表者名
      河上裕、塚本信夫, その他
    • 学会等名
      第15回日本がん免疫学会
    • 発表場所
      大阪府・千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2011-07-01
  • [学会発表] 悪性黒色腫に異所性に発現するHistatin-1は細胞運動能と免疫抑制能を亢進させる2011

    • 著者名/発表者名
      谷口智憲、河上裕, その他
    • 学会等名
      第15回日本がん免疫学会
    • 発表場所
      大阪府・千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2011-06-30
  • [学会発表] がん微小環境免疫抑制病態における樹状細胞STAT3の意義とその制御2011

    • 著者名/発表者名
      川村直、河上裕, その他
    • 学会等名
      第15回日本がん免疫学会
    • 発表場所
      大阪府・千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2011-06-30

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi