• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アミロイドPETとMRIによるアルツハイマー病の早期診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21591499
研究機関東北大学

研究代表者

藁谷 正明  東北大学, 加齢医学研究所, 非常勤講師 (50533775)

研究分担者 荒井 啓行  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (30261613)
冨田 尚希  東北大学, 病院, 助教 (00552796)
キーワードアルツハイマー病 / 軽度認知障害(MCI) / 早期診断 / 予後予測 / アミロイド-PET / BF-227 / FDG-PET / MRI
研究概要

BF-227は老人班を検出する、本邦で工藤らにより開発されたアミロイドPETプローブであり、アルツハイマー病(AD)早期診断に有用である.AD早期における大脳のアミロイド沈着、大脳糖代謝及び萎縮の程度と認知機能との関連について経年的に検討した.対象は、control(健常高齢者)12名,軽度認知障害(MCI)13名,AD15名.全例で最低2年間追跡(27.7±2.2ヵ月;25-30ヵ月)し、MCIは、AD進行例をconverter(7例)、非進行例をnon-converter群(6例)に分類した.これらについてAD、MCIの予後予測におけるBF227,FDG-PET及び大脳海馬傍回萎縮、大脳灰白質萎縮評価法としてMRI解析:MRI-VBM(MRI-voxel-based morphometry)及びVSRADの比較検討を行った.ROC解析で、AD早期診断においてBF-227-PETはFDG-PET及びMRI解析より診断感度、特異度共に優れていた.AD,MCI及び健常人の全群を対象にした解析では、BF-227集積量の程度は、大脳糖代謝低下の程度と負の相関を認めたが、AD及びMCI converterに限定した解析では、大脳糖代謝低下とBF-227集積量の程度には有意な相関を認めなかった.MMSEスコアは、BF-227集積あるいは海馬傍回萎縮の程度と有意な相関を認めず、大脳糖代謝低下程度及び大脳全体における灰白質萎縮率とのみ有意な相関を認めた.[11C]BF-227-PETはFDG-PETやMRIよりもAD早期診断精度に優れているが、進行度、重症度の評価にはFDG-PETやMRIの方が有用であることが示唆された.今後、さらに症例数を増し、経年的に追跡することが重要である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] アルツハイマー病の病態とバイオマーカー開発2010

    • 著者名/発表者名
      荒井啓行、岡村信行、藁谷正明、古川勝敏、谷内一彦、工藤幸司
    • 雑誌名

      日薬理誌 135

      ページ: 3-7

  • [雑誌論文] Comparison study of amyloid PET and voxel-based morphometry analysis in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Waragai M, Okamura N, Furukawa K, Tashiro M, Furumoto S, Funaki Y, Kato M, Iwata R, Yanai K, Kudo Y, Arai H.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 285

      ページ: 100-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyloid PET in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease with BF-227 : comparison to FDG-PET.2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Okamura N, Tashiro M, Waragai M, Furumoto S, Iwata R, Yanai K, Kudo Y, Arai H.
    • 雑誌名

      J Neurol

    • 査読あり
  • [学会発表] アルツハイマー病早期診断における[^<11>C]BF227-PETと、MRI-voxel-based morphometry(MRI-VBM)の有用性の比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      藁谷正明, 岡村信行, 古川勝敏, 谷内一彦, 工藤幸司, 荒井啓行
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-02

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi