研究課題/領域番号 |
21591524
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
林 要人 宮崎大学, 医学部, 助教 (20295223)
|
研究分担者 |
船橋 英樹 宮崎大学, 医学部, 助教 (10404435)
蛯原 功介 宮崎大学, 医学部, 助教 (20510720)
|
キーワード | βアミロイド / オリゴマー / アルツハイマー型認知症 |
研究概要 |
今回の研究は、各種抗βアミロイド抗体を作製しβアミロイドの大脳神経細胞に対する毒性に対し最も効果のある抗βアミロイドオリゴマー抗体を見つけ出すことが目的である。ADの病期(初期、中期、末期)による効果の違いが有る可能性があるため、培養細胞を用い作成された抗体をβアミロイドを加えた培養液中に各抗体を混中し培養細胞に添加しそれぞれの抗体がアミロイドの細胞毒性を減少させるのかについて基礎実験を行い、次にアルツハイマー型認知症モデルラットを作成し基礎実験で得られた知見が正しいことを確認するのが目的となる。また、抗体が決定されたのちにはADモデルラットの認知機能障害レベルをY-maze test, morris水迷路試験などを行い2~3段階に分類しそれぞれの段階で有効な抗体を選定し各段階で最も有効なものを見つけ出し、認知機能の低下に伴う治療方法の選別を可能にするのが目的である。各種オリゴマーはTeplowらの方法により作成しているが各分子サイズによる抗体作成が上手くできない状況にある。抗βオリゴマー抗体は商品化されているものがあり、その抗体を利用し培養細胞としてはPC12細胞を用いてβアミロイド1-40を暗所にて24時間インキュベートし0~100uMの濃度に調整し培養細胞に同程度の濃度の抗体を同時に加え1週、2週後の細胞の生存率を見ている。これにより50uM以上の濃度において生存率が変化し高くなる傾向にあることが判明した。さらに抗体の種類を増やし同様の作業を繰り返し最も毒性を低下させるものを見つけラットに投与して効果を見る予定である。
|