• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

肝細胞癌多段階発癌の画像診断に関する臨床的・基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21591549
研究機関金沢大学

研究代表者

松井 修  金沢大学, 医学系, 教授 (10019961)

キーワード肝細胞癌 / Gd-EOB-DTPA造影MRI / 信号強度 / トランスポーター / OATP8 / MRP3
研究概要

肝細胞癌のGd-EOB-GTPA造影MRI(EOB-MRI)肝細胞造影相での信号強度の成因に関する分子病理学的な背景を、特に肝細胞膜トランスポーターに注目し解析した。
【対象・方法】外科的切除された肝細胞癌40結節を対象とし、EOB-MRI肝細胞造影相で背景肝と比較して低信号を呈する群(n=32)と、等/高信号を呈する群(n=8)に分類し、以下の項目について比較検討した。
1.Gd-EOB-DTPAダイナミック造影MRIにおけるTime-intensity curve。
2.腫瘍および背景肝の肝細胞膜トランスポーター(4種のOATP-A, B, C, 8[organic anion transporting polypeptide、取り込み側]、3種のMRP1, 2, 3{multidrug resintant protein、排泄側})のPCRによる発現量の評価。
3.取り込み側トランスポーターOATP8の免疫染色による発現量の半定量的評価。
4.HE染色による肝細胞癌の組織像(分化度、組織型、胆汁産生の有無)の評価。
【結果】Time-intensity curveのダイナミック相の後から肝細胞造影相にかけて、低信号結節では信号が低下、高信号結節は信号が徐々に上昇していた。PCRおよび免疫染色では、7種のトランスポーターのうちOATP8およびMRP3で低信号群での発現減少、等/高信号群での発現増加が認められた。組織型の検討では、等/高信号群では88%が中分化型肝細胞癌であったが、分化度については低信号群とは有意差は認められなかった。ただし偽腺管形成、胆汁産生については等/高信号群で有意に認められた。
【結論】EOB-MRI肝細胞相での肝細胞癌の信号強度は、取り込み側トランスポーターOATP8、排泄側トランスポーターMRP3の発現量が最も良く相関しており、ヒトではOATP8およびMRP3がGd-EOB-GTPAの取り込みおよび排泄に強く関与していることが示唆された。また信号強度により肝細胞癌の組織型の推定が可能と考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The antiangiogenic effect of thalidomide on occult liver metastases : an in vivo study in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, Li H, Matsui O
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 24

      ページ: 1077-1081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocarcinogenesis : multistep changes of drainage vessels at CT during arterial portography and hepatic arteriography-radiologic-pathologic correlation2009

    • 著者名/発表者名
      Kitao A, Zen Y, Matsui O, et al
    • 雑誌名

      Radiology 252

      ページ: 605-614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiological and histopathological manifestations of hepatocellular nodular lesions concomitant with various congenital and acquired hepatic hemodynamic abnormalities2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Matsui O, Gabata T, et al
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol 27

      ページ: 53-68

    • 査読あり
  • [学会発表] Organic anion transporting polypepride8 expression correlates with the signal intensity of hepatocellular carcinoma on hepatobiliary phase of Gd-EOB-GTPA enhanced MRI2009

    • 著者名/発表者名
      Kitao A, Zen Y, Matsui O, et al
    • 学会等名
      ACAR2009 (第2回アジア腹部放射線学会)
    • 発表場所
      Lotte Hotel, (Korea)
    • 年月日
      20090605-20090606

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi