• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

PET/CTを用いた分肝機能評価法の確立に対する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21591577
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

村上 康二  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50200267)

キーワードPositron CT / PET/CT / 11C-メチオニン / 肝機能 / 融合画像 / 造影CT / 呼吸同期
研究概要

肝切除予定患者はしばしば肝機能が低下しており、肝切除のさいには術後肝機能の予測が必要である。現在はCTのデータを元にした体積の計測(Volumemetry)により肝予備能を予測しているが、機能が低下した障害肝の場合には必ずしも体積と肝機能が一致しているとは限らない。本研究の目的は肝細胞の機能を反映する放射性医薬品を用い、その集積度とCTの解剖学的情報を融合させて分肝「機能的体積」の評価によって残肝機能の予測を行う方法の妥当性を検証する事である。昨年までの研究において11Cメチオニンを用いたPET/CTの至適撮像法や撮像条件を決定し、また肝臓の呼吸性移動による測定誤差の影響などを調べた。本年度はメーカーと共同開発していたデータ解析用プログラムが完成したため、実際に臨床データを集積し、ワークステーションによる解析を行った。
肝機能正常例3例において11CメチオニンPETとダイナミックCTを行い、CTデータを元に解析した区域ごとの体積とメチオニンの集積を比較した。その結果3例共に肝区域ごとの体積と集積は良好に一致した。今回はprehminary studyであるが、PETとCTの画像を融合させ、さらに体積と集積を計算するという我々の提案した解析プログラムの妥当性が示された。今後は障害肝や門脈塞栓術後の代償性肥大肝において検討する必要があり、最終的には研究目的である術前の分肝機能評価に応用する計画である。また肝臓の呼吸性移動による影響を排除するため、本研究では呼吸同期法の検討を行ったが、今回は新たにメーカーが開発した非剛体変換の応用を検討する必要があるものと考えられた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 【大腸癌最新の研究動向】大腸癌の検査・診断新しいdeviceを取り入れた大腸癌の画像診断PET/CT融合画像の応用2011

    • 著者名/発表者名
      坂本攝、村上康二
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69巻 ページ: 299-305

  • [雑誌論文] Present and future of FDG-PET/CT in ovarian cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Kitajima K, Murakami K
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 25 ページ: 155-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FDG-PET for hepatobiliary and pancreatic cancer : Advances and current limitations2011

    • 著者名/発表者名
      Murakami K
    • 雑誌名

      World Journal of Clinical Oncology

      巻: 10 ページ: 229-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FDG-PET for the diagnosis of fever of unknown origin : a Japanese multi-center study2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Murakami K
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 25 ページ: 355-364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Follow-up after curative surgery for colorectal cancer : impact of positron emission tomography-computed tomography (PET/CT)2011

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto G, Murakami K
    • 雑誌名

      Rev Gastroenterol Peru

      巻: 30 ページ: 328-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectrum of fluorodeoxyglucose-positron emission tomography/computed tomography and magnetic resonance imaging findings of ovarian tumors2011

    • 著者名/発表者名
      Kitajima K, Murakami K
    • 雑誌名

      Japanese Journal radiology

      巻: 29 ページ: 605-608

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Additional effects of FDG-PET to thin-section CT for the differential diagnosis of lung nodules : a Japanese multicenter clinical study2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Murakami K
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 25 ページ: 787-795

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Additional value of FDG-PET to contrast enhanced-computed tomography(CT) for the diagnosis of mediastinal lymph node metastasis in non-small cell lung cancer : a Japanese multicenter clinical study2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Murakami K
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 25 ページ: 777-786

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝胆膵のPET/CT2011

    • 著者名/発表者名
      村上康二
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] 11C-メチオニンPET/CTを用いた分肝機能評価法の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      村上康二
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-10-29

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi