• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

宿主遺伝子多型と腫瘍遺伝子変異による大腸癌化学療法の効果・毒性予測

研究課題

研究課題/領域番号 21591725
研究機関山口大学

研究代表者

硲 彰一  山口大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50253159)

研究分担者 岡山 直子  山口大学, 医学部附属病院, 副臨床・衛生検査技師長 (40420541)
坂本 和彦  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (50420526)
キーワードイリノテカン / UGT1A1 / cetuximab / KRAS / BRAF / P13K / EGFR
研究概要

1.レトロスペクティブなFOLFIRI療法の効果・毒性と遺伝子多型の関連性の再検討。
5'-DFUR+irinotecanの推奨投与量は、UGT1A1*28を持つ場合は70mg/m2(biweekly)、wild typeでは150mg/m2であるとの結果に基づき、第II相試験を進めた。第II相試験からは、*28保有症例に対する70mg/m2と、wild typeに対する150mg/m2とでは、毒性と抗腫瘍効果に大差がないことが分かった。さらにirinotecanの毒性には*28以外にも、UGT1A1*6,1A7*3,1A9*22等が関与しており、*6,*3,*22の何れも持たない症例ではGrade3以上の毒性を全く認めていなかった。次いで行ったFOLFIRI療法73例の解析においても、先の第11相試験の結果と同様に、irinotecanの毒性にはUGT1A1*6,1A7*3,1A9*22が強く関与していることが示された。独立した二つの臨床試験の結果が一致したことで、「UGT1A1*6,1A7*3,1A9*22の遺伝子型は毒性の予測因子である」ことは確からしい。
一方、抗腫瘍効果に関しては遺伝子多型で予測できるとする報告はほとんど無い。今回の解析でも、個々の遺伝子多型では効果を予測することは出来なかった。そこで新しく開発したGenotype subset selection(遺伝子型選択)法を用い、坑腫瘍効果の予測を試みたところ、奏効するとして選択した12例中8例が奏効し、効果なしとして選択した15例中13例で効果がなかった。今後さらに精度を上げ、検証も加えて新しい効果予測システムを構築したい。
2.プロスペクティブなFOLFIRI+Cetuximab併用療法の効果・毒性と腫瘍の遺伝子変異と宿主の遺伝子多型の関連性の検討。
切除不能大腸癌に対する2次治療として、FOLFIRI+Cetuximab併用療法の臨床試験に仮登録された113例のうち、CD12変異は37例、CD13変異は8例であった。この結果、113例中68例(60.2%)がwild typeと判断され、61例が本登録された。CD12, CD13に関してはminor mutationは含まれていなかった。また、EGFR染色は弱陽性を含めて109例(96.5%)で陽性であり、検体保存の良好性が伺えた。しかしながら、その後に行なった連結不能解析によると、CD60に1例、CD61に3例、BRAF(CD600)に3例、PI3Kに2例の変異を認め、都合9例に変異が認められた。奏効率は60例では31.7%であったが、CD12,13以外に変異を認めた症例では奏効例は認められず、特にBRAF変異例では全例がPDであった。一方、変異の無かった症例の奏効率は37.2%であり、第2次治療としては極めて有効率が高いものと思われた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Prospective Phase II Study of FOLFIRI for mCRC in Japan, Including the Analysis of UGT1A1*28/*6 Polymorphisms2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama1, et al.
    • 雑誌名

      Jaapnese Journal of Clinical Oncology

      巻: 41 ページ: 477-482

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Importance of Evaluation of DNA Amplificability in KRAS Mutation Testing with Dideoxy Sequencing using Formalin-fixed and Paraffin-embedded Colorectal Cancer Tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Okayama, et al.
    • 雑誌名

      Jaapnese Journal of Clinical Oncology

      巻: 41 ページ: 165-171

    • 査読あり
  • [学会発表] 新しい遺伝子多型解析による大腸癌化学療法(FOLFIRI)の効果予測システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      硲彰一, 他
    • 学会等名
      第44回制癌剤適応研究会
    • 発表場所
      熊本市、ホテル日航熊本
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] UGT1As遺伝子多型で予測するIrinotecanの毒性と効果2010

    • 著者名/発表者名
      硲彰一, 他
    • 学会等名
      日本癌治療学会 第48回学術集会
    • 発表場所
      京都市、国立京都国際会館
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Genotype subset selection of multi-UGT1As polymorphisms can predict severe neutropenia and tumor responses of metastatic CRC patients received FOLFIRI regimen2010

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hazama, et al.
    • 学会等名
      The 9th International Conference of the Asian Clinical Oncology Society
    • 発表場所
      岐阜市、岐阜グランドホテル
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] 大腸がん化学療法新時代~KRAS遺伝子型によるPersonalized Therapy~2010

    • 著者名/発表者名
      硲彰一
    • 学会等名
      第99回日本病理学会総会・ランチョンセミナー
    • 発表場所
      東京都・京王プラザホテル
    • 年月日
      2010-04-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi