• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

肝硬変症における肝内微小循環障害の分子機序の解明と肝機能改善のための治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21591755
研究機関九州大学

研究代表者

赤星 朋比古  九州大学, 大学病院, 講師 (20336019)

研究分担者 前原 喜彦  九州大学, 医学研究院, 教授 (80165662)
富川 盛雅  九州大学, 大学病院, 准教授 (60325454)
村田 正治  九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (30304744)
キーワード肝硬変 / 肝微小循環 / 門脈圧亢進症 / Rho kinase阻害剤 / Shear response factor
研究概要

1.肝内微小循環障害の分子機序と治療への展開
(1)Rho kinaseの制御による肝星細胞のアポトーシスの誘導:
ラットより採取した肝星細胞培養したところ、その活性化とともにSRF(serum response factor)の発現の増強を認めた。また、ET-1およびTGF-beta1の投与は濃度依存性に肝星細胞の活性化を促進し、それに伴いコラーゲン産生を促進した。この効果はRho-kinase inhibitorにより抑制され、SRFの減弱を伴っていた。SRFのsiRNAを導入した肝星細胞はサイトカインによる刺激により活性化せず、逆にアポトーシスとなった。(論文投稿中)
(2)硬変肝における経口薬剤Fasudilの肝星細胞のアポトーシスによる肝微小循環および肝線維化の改善:
四塩化炭素を6週間、週2回投与することでラット肝硬変モデルが作成されるが、Rho kinaseinhibitorの投与により肝臓組織での肝星細胞の活性化は有意に抑制された。Rho kinase inhibitorの投与により肝臓組織において免疫組織染色を行ったところアポトーシスを来している細胞は、肝、内皮細胞ではなく、活性化したαSMAの発現画増強した肝星細胞であった。また10mg/kgの投与での腎機能をはじめとする副作用は生じないことが確認され、この濃度においては、安全に肝硬変の進行を抑制されることがわかった。
2.カプセルを用いた新しいドラッグデリバリーシステムによる肝内微小循環の改善:
(1)活性化星細胞に特異的に発現するCollargen Type VI receptorのRGD領域を認識するナノカプセルの細胞特異性の検討とNO-donor内包ナノカプセルの肝臓微小循環への影響に関する検討:Collargen Type VI receptorに特異的に結合するナノカプセルを作成し、in vivoにて検討を行ったところ、ナノカプセルの取り込みは、予想よりも肝星細胞へは低かった。よって、効率のよいナノカプセルの肝星細胞への取り込みを可能とするためにビタミンAを付着させたナノカプセルの作成をおこなった。今後は、肝硬変ラットにおいてNO放出肝星細胞特異的なナノカプセルの効果を検証する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Electromagnetic thermoablation to treat thrombocytopenia in cirrhotic and hypersplenic rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Akahoshi T, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 25 ページ: 1470-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An assessment of surgery for portal hypertensive patients performed at a single community hospital.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa M, et al.
    • 雑誌名

      Surg Today.

      巻: 40 ページ: 620-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time 3-dimensional virtual reality navigation system with open MRI for breast-conserving surgery.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa M, et al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Surg.

      巻: 210 ページ: 927-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for portal venous thrombosis after splenectomy in patients with cirrhosis and portal hypertension.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinjo N, et al.
    • 雑誌名

      Br J Surg.

      巻: 97 ページ: 910-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The feasibility and effectiveness of a hand-assisted laparoscopic splenectomy for hypersplenism in patients after living-donor liver transplantation.2010

    • 著者名/発表者名
      Uehara H, et al.
    • 雑誌名

      Surg Laparosc Endosc Percutan Tech.

      巻: 19 ページ: 484-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The efficacy of balloon-occluded retrograde transvenous obliteration on small intestinal variceal bleeding.2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N, et al.
    • 雑誌名

      Surgery.

      巻: 148 ページ: 145-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of thrombopoietin on platelet counts and liver regeneration after partial hepatectomy in a rat model.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimabukuro R, et al.
    • 雑誌名

      Surg Today.

      巻: 39 ページ: 1054-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic splenectomy may be a superior supportive intervention for cirrhotic patients with hypersplenism.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa M, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 25 ページ: 397-402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of antithrombin III concentrates on portal vein thrombosis after splenectomy in patients with liver cirrhosis and hypersplenism.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawanaka H, et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg.

      巻: 251 ページ: 76-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic splenectomy with peginterferon and ribavirin therapy for patients with hepatitis C virus cirrhosis and hypersplenism.2010

    • 著者名/発表者名
      Akahoshi T, et al.
    • 雑誌名

      Surg Endosc.

      巻: 24 ページ: 680-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of laparoscopic splenectomy on portal hypertensive gastropathy in cirrhotic patients with portal hypertension.2010

    • 著者名/発表者名
      Anegawa G, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 24 ページ: 1554-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 難治性消化管静脈瘤に対する外科治療の意義2011

    • 著者名/発表者名
      赤星朋比古, 他
    • 学会等名
      第46回日本腹部救急医学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 肝癌合併食道・胃静脈瘤に対する治療戦略2010

    • 著者名/発表者名
      赤星朋比古, 他
    • 学会等名
      第18回日本消化器関連学会週間(JDDW2010)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20101013-20101016
  • [学会発表] 食道胃静脈瘤出血に対する当院における救急体制2010

    • 著者名/発表者名
      赤星朋比古, 他
    • 学会等名
      第38回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 当科における食道静脈瘤に対する治療戦略と成績2010

    • 著者名/発表者名
      赤星朋比古, 他
    • 学会等名
      第17回日本門脈圧亢進症学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 肝硬変合併脾機能亢進症に対する腹腔鏡下脾臓摘出術と合併症についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      赤星朋比古, 他
    • 学会等名
      第65回日本消化器外科学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] 腹腔鏡手術に有用なOpen MRIを用いたリアルタイムナビゲーションシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      赤星朋比古, 他
    • 学会等名
      第110回日本外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-09

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi