• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

定量的プロテオミクスとメタボロミクスの融合による膵癌薬剤感受性予測と耐性克服

研究課題

研究課題/領域番号 21591766
研究機関東北大学

研究代表者

元井 冬彦  東北大学, 病院, 助教 (30343057)

研究分担者 大塚 英郎  東北大学, 病院, 助教 (50451563)
大槻 純男  東北大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (60323036)
キーワード膵臓外科学
研究概要

平成21年度に確立された測定系、LC-MS/MSによるタンパク質同時絶対定量法を用い、GEM感受性の異なる7種類のヒト膵癌細胞株及び10患者の膵癌組織における膜タンパク質、GEM関連代謝酵素計100種類のタンパク質発現プロファイルを明らかにした。ヒト膵癌細胞株において7種類(ENT1,CNT1,CNT2,MRP9,FUPT1,TfR1,MRP8)の膜タンパク質の発現量がIC50値と相関した(p<0.05)。ENT1は核酸トランスポーターであり、GEM取り込みの主要なトランスポーターであると考えられてきた。しかしながら、膵癌細胞株におけるそのタンパク質発現量はIC50値の高いGEM低感受性な細胞程高発現する結果となった。更にENT1は全ての膵癌組織において検出され、無再発生存期間(DFS)の短い症例で高発現する傾向を認めた。ENT1はGEM低感受性のマーカータンパク質の候補となり得る可能性が考えられた。
GEM感受性の異なる2種類の細胞株からGEM獲得耐性モデルを作成し、獲得耐性機構を検討した。[5-^3H]Gemcitabineを用い輸送特性を解析すると、GEM獲得耐性膵癌細胞株では[5-^3H]Gemcitabineの濃度が上昇しても細胞内蓄積量が増加しないことが明らかとなった。更に親株では飽和性輸送を介し時間依存的にGEMを細胞内に取り込むのに対し、獲得耐性株では取り込み及び飽和性輸送を認めなかった。これより、膵癌のGEM獲得耐性機構としてGEM取り込みの著明な減少が大きく関与することが示唆された。臨床情報との統合を目指し、まず、膵癌手術治療効果を、血清腫瘍マーカーを用いた評価法(外科的RECIST)で評価する方法を確立し、報告した。腫瘍マーカーによる評価が予後予測・治療効果評価に重要で、GEM感受性の臨床的評価に反映される可能性があり、症例を集積して更に検討することとした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Retrospective evaluation of the influence of postoperative tumor marker status on survival and patterns of recurrence after surgery for pancreatic cancer based on RECIST guidelines.2011

    • 著者名/発表者名
      Motoi F, Rikiyama T, Katayose Y, Egawa S, Unno M.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol.

      巻: 18 ページ: 371-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【膵癌治療法の進歩】Stage IV局所進行膵癌の治療戦略 術前治療(NAC)とRO切除を目的とした後腹膜-括切除(en-bloc dissection : EBD).2010

    • 著者名/発表者名
      元井冬彦, 力山敏樹, 片寄友, 江川新一, 海野倫明
    • 雑誌名

      消化器内科

      巻: 50 ページ: 288-296

  • [雑誌論文] 【進行癌の治療戦略】膵癌の治療戦略 術前治療とRO切除をめざした後腹膜-括郭清2010

    • 著者名/発表者名
      元井冬彦, 力山敏樹, 片寄友, 江川新一, 海野倫明
    • 雑誌名

      外科

      巻: 72 ページ: 734-742

  • [雑誌論文] 【膵癌の長期生存の条件】病期群別解析による膵癌切除例の長期生存の条件2010

    • 著者名/発表者名
      元井冬彦, 力山敏樹, 片寄友, 江川新一, 海野倫明
    • 雑誌名

      消化器内科

      巻: 51 ページ: 173-179

  • [学会発表] 膵癌に対する術前治療の治療戦略としての意義.(パネルディスカッション)2010

    • 著者名/発表者名
      元井冬塵、乙供茂、岡田恭穂、中川圭、力山敏樹、片寄友、江川新一、海野倫明
    • 学会等名
      第48回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] The influence of postoperative tumor marker status on survi val and recurrence after surgery for pancreatic cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Motoi F, Rikiyama R, Katayose Y, Egawa S, Unnno M
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 膵癌術前化学療法としてのGemcitabine+TS1療法(GS療法)の安全性・有効性の検証:NAC GS第II相臨床試験 第1次報告.(パネルディスカッション)2010

    • 著者名/発表者名
      元井冬彦、乙供茂, 及川昌也, 岡田恭穂, 内山哲之, 井伊貴幸, 竹村真一, 岩指元, 島村弘宗, 赤田昌紀, 佐藤賢一, 片寄友, 江川新一, 下瀬川徹, 海野倫明
    • 学会等名
      第22回日本肝胆膵外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 治療例の予後因子からみた膵癌術前治療の適応と意義.(パネルディスカッション)2010

    • 著者名/発表者名
      元井冬彦、力山敏樹、片寄友、江川新一、海野倫明
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-04-23
  • [学会発表] 膵癌切除後、腫瘍マーカー正常化維持期間の臨床的意義2010

    • 著者名/発表者名
      元井冬彦, ほか
    • 学会等名
      第110回日本外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-04-09

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi