研究概要 |
私たちは、クロム酸塩に暴露したクロム工場労働者に発生した肺癌(ヒトクロム肺癌)では、microsatellite instability(MSI)は高頻度であることを報告してきた。MRE11には、イントロン4のpoly(T)11(チミンが11個並ぶ)領域があり、RAD50には、エクソン13に(A)9(アデニンが9個並ぶ)領域があり、NBS1には、(A)7領域がある。クロム肺癌では、これらの領域の異常を生じ、その蛋白の発現が低下し、DNA double strand breakのDNA修復の機能に破綻をきたしている可能性がある。 H21年度の研究で、クロム肺癌28例38病変およびその正常リンパ節組織28例(ホルマリン固定パラフィン包埋材料)からDNAを抽出した。MRE11のイントロン4のpoly(T)11領域について、nested PCR法にて117bpのPCR productを得た。direct sequence法にて塩基配列を決定した。5例のクロム肺癌とその正常組織の塩基配列を決定した。2例はpoly(T)が10,9個と短縮していた。H22年度の研究では、症例数が多いため、キャピラリーDNAシーケンサー(ABIプリズム3100のgene scan)を用いて、fragment解析にて、poly(T)の欠損を検討した。腫瘍組織からのDNAと正常リンパ節からのDNAのPCR productを電気泳動し、泳動の違いを検討した。クロム肺癌において、28例中7例(25%)にpoly(T)11の欠損を認めた。しかし、7例全てpoly(T)1個の欠損であり、2個以上の欠損を認める症例は認めなかった。MSI症例18例中4例(22%)にpoly(T)の欠損を認めた。一方、Microsatellite stable症例10例中3例(30%)にpoly(T)の欠損を認め、両者間にpoly(T)欠損の頻度の差を認めなかった。 European Journal of Human Genetics(2007)15,922-の研究では、大腸癌でMRE11のpoly(T)11領域で2個以上の欠損症例は、MRE11の蛋白発現に低下があり、double-strand DNA breakの機能が阻害される報告があり、現在、クロム肺癌のMRE11の蛋白発現を免疫染色にて検討している。
|