• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

グリオーマに対する腫瘍溶解ウイルス療法における血管新生因子CYR61の発現影響

研究課題

研究課題/領域番号 21591841
研究機関岡山大学

研究代表者

杉生 憲志  岡山大学, 大学病院, 講師 (40325105)

研究分担者 黒住 和彦  岡山大学, 大学病院, 助教 (20509608)
キーワード悪性グリオーマ / オンコリティックウイルス / CYR61 / 細胞微小環境 / 腫瘍血管新生
研究概要

我々はOVをより効果的な治療戦略とするため悪性グリオーマに対するオンコリティックウイルスを用いて、腫瘍マイクロエンバイロメント、さらには、腫瘍血管の変化について調べてきた。ラット脳腫瘍モデルにおいてOV-HSV-1感染後に血管透過性の亢進を認め、その原因を探るべく、我々のラボではOV療法における腫瘍から分泌されるアンジオトームの変化に関する研究を行ってきたところ、血管新生因子cysteine-rich protein 61(GYR61)の発現が有意に増加しているのを発見した。今回はCYR61のOV療法に対する影響を調べ、GYR61はウイルスの効果を抑制するかどうか検討した。
まず、本研究に使用するオンコリティックウイルスやプラスミドなどのセットアップを行うことができた。
1) CYR61の組み込まれたプラスミドを用い、脳腫瘍細胞株にtransfectionし、強発現させ、OVに対する感染効率、複製効率への影響について調べたところ、分泌GYR61はウイルスの効果を抑制し、感染が抑えられる傾向があった。
2) GYR61抗体を用いたOVに対する感染効率、複製効率への影響については現在検討中である。
3) CYR61に対するsiRNAを用い、抑制させる、ことにより、OVに対する感染効率が上昇する傾向が認められた。
4) 様々なHSV-1由来のOVについても、同様な傾向が得られ、アデノウイルス由来のOVについては現在検討中である。
以上の結果をさらに発展させ、22年度の計画である「グリオーマのprimary cultureおけるCYR61の発現」、「In vlvoにけるGYR61のOVに対する影響についての検討」を始めていく予定である。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (28件)

  • [雑誌論文] Usefulness of 3-dimensional CT angiograms obtained by 64-section multidetector row CT scanner for dural arteriovenous fistula2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimaging 19

      ページ: 179-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dural arteriovenous fistula : CT appearance case report and review2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M
    • 雑誌名

      Neurosurgery Quarterly 19

      ページ: 46-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein transduction method for cerebrovascular disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T
    • 雑誌名

      Acts Med Okayama 63

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Percutaneous Coil Embolizatson using the direct puncture technique for a subclavian artery pseudoaneurysm after inadvertent puncture2009

    • 著者名/発表者名
      Mimura H
    • 雑誌名

      Cardiovascular and interventional radiology 32

      ページ: 371-373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endovascular treatment for bow hunter's syndrome : case report2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiu K
    • 雑誌名

      Minim Invas Neurosurg 52

      ページ: 193-195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rebleedin from a vertebral artery dissecting aneurysm after endovascular internal trapping : adverse effect of intrathecal urokinase injection or incomplete occlusionl : Case report2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiu K
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica 49

      ページ: 597-600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後頭部皮下静脈穿刺による横・S状静脈胴部硬膜動静脈瘻の塞栓術2009

    • 著者名/発表者名
      平松匡文
    • 雑誌名

      JNET Journal of Neuroendovascular Therapy 3

      ページ: 112-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頚動脈狭窄症に対するAngioguard XPを用いた頚動脈ステント留置術の治療成績-PercuSurge GuardWireによる治療成績との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      徳永浩司
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendovascular Therapy 3

      ページ: 79-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血管内治療が行われる疾患と適応(1)脳動脈瘤2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 雑誌名

      BRAIN NURSING 25

      ページ: 29-33

  • [雑誌論文] 血管内治療が行われる疾患と治療(2)脳動静脈奇形、頚動脈狭窄症など2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 雑誌名

      BRAIN NURSING 25

      ページ: 34-40

  • [雑誌論文] 右中大脳動脈狭窄症に対して、PTAとシロスタゾール(プレタール)の併用にて改善を認めた1例2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊恭一
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 29

      ページ: 2835-2838

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳動脈瘤コイル塞栓術-合併症とその対策-2010

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      岐阜脳卒中セミナー
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20100200
  • [学会発表] 脳血管内治療の最前線2010

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      岡山東地区プライマリーケア懇話会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100200
  • [学会発表] もやもや病に対する我々の複合的血行再建術の手技と工夫2009

    • 著者名/発表者名
      徳永浩司
    • 学会等名
      第14回関西脳神経外科手術研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20091200
  • [学会発表] Surgically treatable dementia2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiu K
    • 学会等名
      The 2009 International SynpoSium on Early Detection and Rehabilitation Technology of Dementia
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      20091200
  • [学会発表] コイル塞栓術後再発瘤に対する再塞栓術2009

    • 著者名/発表者名
      西田あゆみ
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] 頚動脈ステント留置術において回収されたdebrisの組織学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊丹尚多
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] 頚動脈ステント留置術-Continuing Education Program-2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] Emergent endovascular treatment of ruptured vertebral artery dissecting aneurysms2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiu K
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] Treatment strategy for acute occlusion of intracranial arteries based on angioplasty2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiu K
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] Current concepts in treatment of carotid artery stenosis at Okayama University Hospital : Part 1. carotid endarterectomy with patch angioplasty2009

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga K
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] 脳卒中治療-最近の話題-2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      脳卒中勉強会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] "切らずに治す"脳血管内手術の最前線2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      第9回岡山赤十字病院神経救急カンファレンス
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] バイパス術併用による海綿静脈洞部大型・巨大内頚動脈瘤の外科的治療2009

    • 著者名/発表者名
      徳永浩司
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] Percu surge guard wireまたはangiogurd XPを用いた頸動脈ステント留置術の治療2009

    • 著者名/発表者名
      西田あゆみ
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] もやもや病における出血・虚血合併発症例の臨床像2009

    • 著者名/発表者名
      菱川朋人
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] 肺高血圧症を合併したもやもや病の検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊丹尚多
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] 頚部内頚脈ステント内血栓症の対処法2009

    • 著者名/発表者名
      大熊佑
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] 過潅流症候群high risk例に対するStaged Angioplastyの検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊丹尚多
    • 学会等名
      第18回中国四国脳神経血管内手術研究会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] MRI(MPRAGE法)の信号強度とGAS時のデブリス量との関係2009

    • 著者名/発表者名
      菱川朋人
    • 学会等名
      第18回中国四国脳神経血管内手術研究会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 肺高血圧症を合併したもやもや病に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊丹尚多
    • 学会等名
      第11回中国四国脳卒中研究会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 脳梗塞治療 最近の話題2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      山口県東部地区学術集会
    • 発表場所
      徳山
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 脊髄血管奇形の塞栓術2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      仙台血管内治療講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 脳卒中治療-最近の話題-2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      邑久医師会学術講演会
    • 発表場所
      瀬戸内
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] くも膜下出血で発症した多発性細菌性脳動脈瘤の一例2009

    • 著者名/発表者名
      大熊佑
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] Cerecyte coilあるいはMatrix2 coilを用いた脳動脈瘤塞栓術の手術手技と治療成績2009

    • 著者名/発表者名
      徳永浩司
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] 破裂解離性椎骨動脈瘤に対する急性期治療2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] 頚動脈狭窄症に対する外科的治療-頚動脈ステント認可後の動向-2009

    • 著者名/発表者名
      大熊佑
    • 学会等名
      第11回中国四国脳卒中研究会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] Conus medullaris arteriovenous malformation(AVM)の1例-直達手術と血管内手術のcombined approachの有用性-2009

    • 著者名/発表者名
      大熊佑
    • 学会等名
      第18回中国四国脳神経血管内手術研究会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2009-09-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi